美味だれ焼き鳥調査隊 その4。

2013年04月07日

そろそろワタクシのホームで美味だれ焼き鳥の調査をしなければなイカンな~。

と、そう思ってた矢先に、ちび1966さんが美味だれデビューをしたいと。
また、スピッツさんが上田へ転勤と聞きました。

こりゃ、やるしかないな・・・(ΦωΦ)キラリン~☆

ということで?
昨夜、ちび1966さん、スピッツさん、サラ筋さん、たかしさん、と私で調査をしてまいりました。
あ、場所は『凡凡』さんで~す♪
(人気店だけあって、予約が少人数でしか取れませんでした~ゴメンちゃい(涙))
行きたい人は早めの予約が必要かと思います。

さて、
17時前に集合し、さっそく乾杯(笑)
さすがナガブロ呑みメンバーは集合が早いですね~♪

お店のライナップでございます♪


今宵のチョイス品がやってまいりました(^^♪

こちらのお店の美味だれとつくねです。
緑色がかっているタレは、甘さ辛さがちょうど良いものです。
私の美味だれデビューはここなのでで、この味がすべての基本となっておりますの~

焼き立てのつくね三兄弟にタレを乗っけて食べてみましょうね(^^♪
うっ
う、うますぎですぅ~
もぉたまらんちっちで、ノックダウンされちゃいそう~icon06

お次はネギマです。
焼き鳥は全てパーフェクトな焼き具合!
おばちゃん、今宵もサイコーでしたヨ(^^)/

お肉本来の味を楽しむなら、正肉がよろしいかと♪

そ・し・て
このカシラでございますicon12
串にお肉がたっぷりでジューシー!
もぉー、どにでもしておくれやす~face05(←美味しくてテンションがおかしい・・・)

忘れちゃ~いけまへん、これらの品々です。
まずは、
パリッとして食べ易い鳥皮ちゃん♡
そのままでもいいですが、タレをかけてお召し上がりくださいませ。
アルコールが恐ろしいほどに進みますですヨ(´▽`)

で、
肉がたっぷりついた、ナンコツちゃん♡マイ定番ですな。

で、これも外せない、タンちゃん♡
噛みごたえもたまらん!

こういったメニューもあると、焼き鳥以外でも楽しめますね♪
グラタン風というか、チーズ焼きといったほうがいいのかな(笑)
ナスとミート、ポテトとトマト。

そして、ほうれんそうとベーコン。
この3つとも、文句なしの美味しさです!

お腹いっぱい!だっていうのに、コーンバターがやってきちゃったicon10
でも、美味しいから食べちゃうんだけどもね(笑)
これもタレをちょっと絡めると、味に変化があって美味しいかったです☆

お店の雰囲気もいいし、焼き鳥も他の料理も美味しい。
いつも元気なおばちゃんが絶品の焼き鳥を焼いてくれる。
これもを楽しみに行ってるお店なのですface02
ちなみに、
ボトルキープの一升瓶はカラフルにマーカーすることをおススメします。
さもないと、自分で発掘するのに見つからな~い(笑)

美味しかったです。
ご馳走様でした。

また行っちゃおうっと♪

凡凡




おまけ。
今回もちび1966さんから大変貴重な鹿さんの塩コショウ焼きを頂きました。
ジャーキーみたいな食感でさっぱりしてて食べ易いお肉でした!

酔い酔いメンバーと美味しい焼き鳥を食べ、楽しく過ごすことができました。
お天気の悪い中、本当にありがとうございました。
次回、上田城で桜の花見だそうです~
(↑フライング告知(笑) 詳しくは他のメンバーから聞いてね)

たかしさんもダイエット終了宣言後、まずまずの食べ始めでいい感じ♪
だんだん、テンションicon14icon14になったメンバーは次のところへ。

つづく。