2014年西の旅 宍道湖まで。
2014年05月06日
「多賀sa」のファミマで、おにぎりを購入。
ちょいとこれでは足りないけど、ネムネム頭をたたき起こす。(←朝4時半)

お次は、
おなかすいたな~と思い、「かさいsa」で、しばし休憩。

で、
これ見ちゃったんだよね~ね~(笑)

お初な『播州ラーメン(620円)』です。
朝6時半からラーメン食しちゃうよ~(^o^)/

青ネギがいかにも関西に来たって感じですね~
見た目が普通っぽいのに、
驚いたのが甘いのよ、このスープが!
玉ねぎやらリンゴやらが入ってるみたいです。
さっぱりしてるので、朝から食べてもいけちゃうラーメンでした。

お腹も満足~♪
で、さらに西へブイブイ~
で、
気になるお隣「津山」の文字。(←稲葉さんの故郷~♡)
あの有名なB級グルメがあるかしら?と思い、
近くの「勝央sa」へピットイン~(笑)

お目当て「ホルモン」は出来上がりに時間がかかるらしく諦めました~
ということで、
代わりに大山高原のカフェオレを美味しくいただきました♪

お次は、
漢字が読めない・・・・・(汗)
「蒜山高原(ひるぜん)sa」でひとやすみ~♪

看板に吸い寄せられ?!
「ジャージーソフト(350円)」で甘いもんチャージ(^o^)/
滑らかでおいちぃ~♡

どうも、私達は寄り道が多すぎるようです。(←今にはじまったことではないけど)
お初な地域のsaは魅力的過ぎ~
ま、こういうのんびりなドライブが好きなんですけどね~(・∀・)
さて、時間は9時16分。
やっと米子インターで高速を降りました。
ゲゲゲでお馴染みの「境港」あたりを横に通過~

で、こちら「宍道湖sa」に到着。
ラスト休憩。

最初の観光地まで、あとちょっと。
ワクワク
でおかしなテンション
のふたりでした~♪
つづく。
ちょいとこれでは足りないけど、ネムネム頭をたたき起こす。(←朝4時半)

お次は、
おなかすいたな~と思い、「かさいsa」で、しばし休憩。

で、
これ見ちゃったんだよね~ね~(笑)

お初な『播州ラーメン(620円)』です。
朝6時半からラーメン食しちゃうよ~(^o^)/

青ネギがいかにも関西に来たって感じですね~
見た目が普通っぽいのに、
驚いたのが甘いのよ、このスープが!
玉ねぎやらリンゴやらが入ってるみたいです。
さっぱりしてるので、朝から食べてもいけちゃうラーメンでした。

お腹も満足~♪
で、さらに西へブイブイ~

で、
気になるお隣「津山」の文字。(←稲葉さんの故郷~♡)
あの有名なB級グルメがあるかしら?と思い、
近くの「勝央sa」へピットイン~(笑)

お目当て「ホルモン」は出来上がりに時間がかかるらしく諦めました~
ということで、
代わりに大山高原のカフェオレを美味しくいただきました♪

お次は、
漢字が読めない・・・・・(汗)
「蒜山高原(ひるぜん)sa」でひとやすみ~♪

看板に吸い寄せられ?!
「ジャージーソフト(350円)」で甘いもんチャージ(^o^)/
滑らかでおいちぃ~♡

どうも、私達は寄り道が多すぎるようです。(←今にはじまったことではないけど)
お初な地域のsaは魅力的過ぎ~
ま、こういうのんびりなドライブが好きなんですけどね~(・∀・)
さて、時間は9時16分。
やっと米子インターで高速を降りました。
ゲゲゲでお馴染みの「境港」あたりを横に通過~


で、こちら「宍道湖sa」に到着。
ラスト休憩。

最初の観光地まで、あとちょっと。
ワクワク


つづく。
Posted by ちろる at 18:00│Comments(18)
│2014西の旅
この記事へのコメント
フフフ…今回も朝ラー!(≧∇≦)
蒜山のクリーム入りのパン、さいきん、スーパーで買ったよ〜!
蒜山のクリーム入りのパン、さいきん、スーパーで買ったよ〜!
Posted by すぴっつ
at 2014年05月06日 18:17

播州ラーメンなんてあるんですね(^^;
へぇ~、スープが甘い?面白いですね。
宍道湖というとしじみが思い浮かびますね。
続きが楽しみですね。
へぇ~、スープが甘い?面白いですね。
宍道湖というとしじみが思い浮かびますね。
続きが楽しみですね。
Posted by mg at 2014年05月06日 18:37
旧津山扇形機関車庫 の文字に目が行きました。
津山って、横溝正史・八つ墓村 の冒頭事件の元になった「津山事件」の場所と近い場所でせふか?
津山って、横溝正史・八つ墓村 の冒頭事件の元になった「津山事件」の場所と近い場所でせふか?
Posted by DT33
at 2014年05月06日 20:55

おお!島根に行ったかい!
ブロガーじゃない野郎共と、
目的地に向かってガンガン行く旅がほとんどの私。
ちろるさん達ののんびり旅を見てると
ちょっと羨ましく思えます。
ブロガーじゃない野郎共と、
目的地に向かってガンガン行く旅がほとんどの私。
ちろるさん達ののんびり旅を見てると
ちょっと羨ましく思えます。
Posted by おーとも at 2014年05月06日 21:13
すぴっつさん、こんばんは~
どうせなら旅で美味しいもん食べちゃおうと、
前日、卵かけご飯とブラックコーヒーで我慢したかいがありました~(笑)
蒜山のクリームパン?!凄く気になります~(^o^)/
どうせなら旅で美味しいもん食べちゃおうと、
前日、卵かけご飯とブラックコーヒーで我慢したかいがありました~(笑)
蒜山のクリームパン?!凄く気になります~(^o^)/
Posted by ちろる
at 2014年05月06日 21:38

mgさん、こんばんは~
そーなんですよ。
見た目は中華そば的な感じなんですけど、スープに甘さがあるんです。
あぁ、私にゃうまい表現が出来なくて・・ごめんちゃい。
宍道湖のしじみ汁食べましたよ~とっても美味しくてパワー出ました♪
そーなんですよ。
見た目は中華そば的な感じなんですけど、スープに甘さがあるんです。
あぁ、私にゃうまい表現が出来なくて・・ごめんちゃい。
宍道湖のしじみ汁食べましたよ~とっても美味しくてパワー出ました♪
Posted by ちろる
at 2014年05月06日 21:40

DT33さん、こんばんは~
確か、そうだと思います。
八つ墓村のモデルとなった津山事件ですね。
確か、そうだと思います。
八つ墓村のモデルとなった津山事件ですね。
Posted by ちろる
at 2014年05月06日 21:47

播州らーめん・・
知らないです(^^ゞ
知らないです(^^ゞ
Posted by ちび1966
at 2014年05月06日 21:50

おーともさん、こんばんは~
いつも旅はこの友人と行く機会が多いのですが、
あまり計画的でないところがいいんです。
あそこへ行こう、ここへ、とその場で考えて行くのが楽しいです♪
でも、今回は移動距離が半端なかったな~(笑)
いつも旅はこの友人と行く機会が多いのですが、
あまり計画的でないところがいいんです。
あそこへ行こう、ここへ、とその場で考えて行くのが楽しいです♪
でも、今回は移動距離が半端なかったな~(笑)
Posted by ちろる
at 2014年05月06日 21:54

ちび1966さん、こんばんは~
私も知らなかったですよ。
最近は地域的なラーメンがいろいろあるようですね。
saでもいろんなタイプを見かけましたよ~(^^)
私も知らなかったですよ。
最近は地域的なラーメンがいろいろあるようですね。
saでもいろんなタイプを見かけましたよ~(^^)
Posted by ちろる
at 2014年05月06日 21:56

食べてばっかりいるじゃ~ん!!(笑)
朝ラーいいね~!
甘いラーメンてちょっと刺激的!!
朝ラーいいね~!
甘いラーメンてちょっと刺激的!!
Posted by ゆたか
at 2014年05月06日 22:07

ゆたかさん、おはようございます~
朝ラーはさっぱりめのタイプで良かったですよ(^o^)/
他の地域へ行くと食べ物が変わるとので楽しいですね♪
朝ラーはさっぱりめのタイプで良かったですよ(^o^)/
他の地域へ行くと食べ物が変わるとので楽しいですね♪
Posted by ちろる
at 2014年05月07日 05:40

朝ラーとは、さすがです♪
播州ラーメンって、あるんですね?
播州ラーメンって、あるんですね?
Posted by がんじいに
at 2014年05月07日 08:24

わたしもここで
このジャージーソフトたべました~
ここの焼きそばも美味しかった記憶が・・・
島根までの道のりは遠い・・・
わかります。
このジャージーソフトたべました~
ここの焼きそばも美味しかった記憶が・・・
島根までの道のりは遠い・・・
わかります。
Posted by myu
at 2014年05月07日 09:25

こんにちゎ☆
旅に出たらSA寄りまくりですょね~♪
&朝ラーも定番?!!(笑)
ぱんまん家も青森の旅でゎそんな感じです☆
ジャージーゎ色が濃い感じで濃厚ぅまぅま~な感じ♡
ご当地ソフトも必ず食べなきゃですょね(*^^)v
旅に出たらSA寄りまくりですょね~♪
&朝ラーも定番?!!(笑)
ぱんまん家も青森の旅でゎそんな感じです☆
ジャージーゎ色が濃い感じで濃厚ぅまぅま~な感じ♡
ご当地ソフトも必ず食べなきゃですょね(*^^)v
Posted by ぱんまん
at 2014年05月07日 15:27

がんじいにさん、こんばんは~
朝からがっちり食べて、お参りに万全な体調でのぞみました!
なんでも、パワーがスゴイ神社は不調な状態で行くと、
更に運気が下がるみたいですよ。
それにしても、地方にはいろんなラーメンがあるもんですね。
朝からがっちり食べて、お参りに万全な体調でのぞみました!
なんでも、パワーがスゴイ神社は不調な状態で行くと、
更に運気が下がるみたいですよ。
それにしても、地方にはいろんなラーメンがあるもんですね。
Posted by ちろる
at 2014年05月07日 20:00

myuさん、こんばんは~
あぁ~私も焼きそば食べたかったですっ
いつか津山のホルモンを食べに行っちゃいたい~(^o^)/
この辺りからちょっと島根への道のりの長さを感じますね。
蒜山のジャージーソフト、ホント美味しかったです♪
あぁ~私も焼きそば食べたかったですっ
いつか津山のホルモンを食べに行っちゃいたい~(^o^)/
この辺りからちょっと島根への道のりの長さを感じますね。
蒜山のジャージーソフト、ホント美味しかったです♪
Posted by ちろる
at 2014年05月07日 20:06

ぱんまんさん、こんばんは~
旅ってこういう寄り道がまた楽しいんですよね~(^^)
朝ラーもなかなか良かったですよ(笑)
ご当地ソフトは誘惑あり過ぎで困っちゃいますよ~
今回は1日2個までと友人ストッパーが目を光らせていまちた(笑)
旅ってこういう寄り道がまた楽しいんですよね~(^^)
朝ラーもなかなか良かったですよ(笑)
ご当地ソフトは誘惑あり過ぎで困っちゃいますよ~
今回は1日2個までと友人ストッパーが目を光らせていまちた(笑)
Posted by ちろる
at 2014年05月07日 20:15
