パン屋さん、お買いもの用のかご。
2012年06月20日
今日は時間があるのでブログをたくさんアップします。
くだらないブログですが、てきとーにお楽しみ下さいませ<(_ _)>
この2つは大きな作品。
パンを入れる用に作った、籐のかごでございます。
微妙に高さや持ち手の位置、模様の量等を変えてあります。

こちらは、ちょっと四角っぽくして高さを出しました。
その分、ボリューミーな模様を多く入れます。持ち手も縦につけました。
バゲットや食パンが似合うかな~(^-^)

こちらは、長方形にして高さを抑えます。
持ち手は横にして長めにつくりました。
持ち手の位置が低くなるよう、少し段を低めにして模様も少なめです。
こまごましたパンを入れる用(^▽^)

同じような作品ですが、こうやって変化をつけます。
自分の都合に合わせて作るってとこが、手作りの良さだぜ
くだらないブログですが、てきとーにお楽しみ下さいませ<(_ _)>
この2つは大きな作品。
パンを入れる用に作った、籐のかごでございます。
微妙に高さや持ち手の位置、模様の量等を変えてあります。

こちらは、ちょっと四角っぽくして高さを出しました。
その分、ボリューミーな模様を多く入れます。持ち手も縦につけました。
バゲットや食パンが似合うかな~(^-^)

こちらは、長方形にして高さを抑えます。
持ち手は横にして長めにつくりました。
持ち手の位置が低くなるよう、少し段を低めにして模様も少なめです。
こまごましたパンを入れる用(^▽^)

同じような作品ですが、こうやって変化をつけます。
自分の都合に合わせて作るってとこが、手作りの良さだぜ

Posted by ちろる at 17:11│Comments(6)
│籐作品。
この記事へのコメント
昔のお母さんは良くかごを持って買い物に出かけてましたよね。なんだか懐かしい風景です。
手作りは思いのサイズが作れるからいいですね。
あたしも欲しいです。
手作りは思いのサイズが作れるからいいですね。
あたしも欲しいです。
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年06月20日 17:26

ヘンリーたまきさん、こんにちは!
サザエさんのイメージですね。
良いものは今の生活にも残していきたいです。
これはちょっと大きめなので、今度はもう少し小さめを作ろうかと。
だって、いろいろ買いすぎちゃうんだも~ん(笑)
サザエさんのイメージですね。
良いものは今の生活にも残していきたいです。
これはちょっと大きめなので、今度はもう少し小さめを作ろうかと。
だって、いろいろ買いすぎちゃうんだも~ん(笑)
Posted by ちろる
at 2012年06月20日 17:55

凄いペースですね?私は真似ができません(笑)
あらら、2つもできたのですね?素晴らしい!
パンを入れてもいいですが、このカゴで買い物も楽しいでしょうね♪
あらら、2つもできたのですね?素晴らしい!
パンを入れてもいいですが、このカゴで買い物も楽しいでしょうね♪
Posted by がんじい at 2012年06月20日 18:52
がんじいさん、こんばんは!
今日は撮りためた写真をいっぱい出しちゃいました。
自己満ですので、適当に見といてください(笑)
このカゴ、ホント買い物も似合いそうすね~♪
今日は撮りためた写真をいっぱい出しちゃいました。
自己満ですので、適当に見といてください(笑)
このカゴ、ホント買い物も似合いそうすね~♪
Posted by ちろる
at 2012年06月20日 19:02

こういうエコバッグも素敵だね(´∀`)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年06月20日 19:57
サラリマン筋太郎さん、こんばんは!
ありがとうございます<(_ _)>
折りたためないエコバッグですけど、気に入って使っています♪
ありがとうございます<(_ _)>
折りたためないエコバッグですけど、気に入って使っています♪
Posted by ちろる
at 2012年06月20日 21:33
