肩掛け籐のバッグ。
2012年06月15日
最近籐を編む時間がないけど、
まだまだ作品があるうちは、ご紹介しちゃいます。
肩掛けのバック。
横から上へかけて狭めて編む、それも左右対称に。
意外に難しい作品なのです(´ε`;)
底も丸くなっています。なので置く時に安定感がないっ(笑)

籐の色と持ち手と変えると、感じも変わるね~

夏が似合うバッグです♪
最近、自宅のパソコンが調子悪(。>_<。)
経験上、こりゃたぶんHDDかな。
タイの洪水影響でまだちょっとHDDが高いから買いたくなかったけど、そろそろ考えるか。
いっそのこと、SSDにしちゃおうかしら(^^)←金無いクセに
なんて思った、今日この頃。
まだまだ作品があるうちは、ご紹介しちゃいます。
肩掛けのバック。
横から上へかけて狭めて編む、それも左右対称に。
意外に難しい作品なのです(´ε`;)
底も丸くなっています。なので置く時に安定感がないっ(笑)

籐の色と持ち手と変えると、感じも変わるね~

夏が似合うバッグです♪
最近、自宅のパソコンが調子悪(。>_<。)
経験上、こりゃたぶんHDDかな。
タイの洪水影響でまだちょっとHDDが高いから買いたくなかったけど、そろそろ考えるか。
いっそのこと、SSDにしちゃおうかしら(^^)←金無いクセに
なんて思った、今日この頃。
Posted by ちろる at 05:59│Comments(10)
│籐作品。
この記事へのコメント
こんにちは!!
やっぱり、ちろるさんの籐の作品はどれも素敵✿
絶対売ってたら買っちゃう!!
籐工芸ってあたしの昔からやってみたいもののひとつなんですけど、
南信ってあまりお教室がないみたいなんですよね・・・。
いつかやりたい!つくりたい!って意欲はいっぱいです(*^^)v
やっぱり、ちろるさんの籐の作品はどれも素敵✿
絶対売ってたら買っちゃう!!
籐工芸ってあたしの昔からやってみたいもののひとつなんですけど、
南信ってあまりお教室がないみたいなんですよね・・・。
いつかやりたい!つくりたい!って意欲はいっぱいです(*^^)v
Posted by POPO
at 2012年06月15日 10:36

素敵です♪ これでお出かけしたくなりますね?
Posted by がんじい at 2012年06月15日 13:24
popoさん、こんばんは!
ありがとうございます<(_ _)>ホント嬉しいお言葉です。
あたしも楽しくて長野まで毎月通ってます♪
南信にも教室があればいいですね。
自分で作った満足感たっぷりのかごは他と違いますよん(^-^)
ありがとうございます<(_ _)>ホント嬉しいお言葉です。
あたしも楽しくて長野まで毎月通ってます♪
南信にも教室があればいいですね。
自分で作った満足感たっぷりのかごは他と違いますよん(^-^)
Posted by ちろる
at 2012年06月15日 21:42

がんじいさん、こんばんは!
ありがとうございます<(_ _)>
そうです、コレもってちょいと旅に出かけたくなりま~す(笑)
ありがとうございます<(_ _)>
そうです、コレもってちょいと旅に出かけたくなりま~す(笑)
Posted by ちろる
at 2012年06月15日 21:43

編み方にも色々な技法があるんですね~。
これまた見るからに難しそうだ(@_@)スゲー
ほんと、これからの季節にピッタリだ♪
これに合わせる服は、真っ白のワンピース。 ← 昭和の発想(爆)
私の仕事場PCのHDDも最近ハデな回転音がする。
いっその事、クラッシュして全て消えて欲しいな(-.-;)トホホ
これまた見るからに難しそうだ(@_@)スゲー
ほんと、これからの季節にピッタリだ♪
これに合わせる服は、真っ白のワンピース。 ← 昭和の発想(爆)
私の仕事場PCのHDDも最近ハデな回転音がする。
いっその事、クラッシュして全て消えて欲しいな(-.-;)トホホ
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年06月16日 06:39
ちろるさん おはようございます
夏には籐がいいねぇ~♪
しかし ご自身で編めるなんて
すごいやぁ~
いいなぁ~
(=^・^=)
夏には籐がいいねぇ~♪
しかし ご自身で編めるなんて
すごいやぁ~
いいなぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年06月16日 08:10

サラリマン筋太郎さん、おはようございます!
編み方いろいろあるみたいです~あたしは先生に言われたまま編むだけ(笑)
会社のPC・メールも全て消えてしまえばいいのに…私も日々思ってますo(T^T)o
編み方いろいろあるみたいです~あたしは先生に言われたまま編むだけ(笑)
会社のPC・メールも全て消えてしまえばいいのに…私も日々思ってますo(T^T)o
Posted by ちろる
at 2012年06月16日 08:52

福寿荘 女将さん、おはようございます!
籐は夏向きですね♪
既製品とは違ったスタイルで編みたいな、と先生に相談しながら編んでます(‘‘)♪
でも集中力が持続できず、数が編めましぇん(涙)
もっといろいろ編みたい~
籐は夏向きですね♪
既製品とは違ったスタイルで編みたいな、と先生に相談しながら編んでます(‘‘)♪
でも集中力が持続できず、数が編めましぇん(涙)
もっといろいろ編みたい~
Posted by ちろる
at 2012年06月16日 08:55

このバッグもって伊豆の海辺で、すその広い帽子を風から
抑えて海を観ていられたらもう降参です。
具体的な妄想でした。。。(爆)
抑えて海を観ていられたらもう降参です。
具体的な妄想でした。。。(爆)
Posted by おやきわだ at 2012年06月16日 10:06
おやきわださん、おはようございます!
みなさん、豊かな想像力の持ち主ですね(爆)
海辺の砂浜を白いワンピースを着た女性が籠バックもって海を眺めている、そりゃステキですね。
ただ、あたしにゃ出来ない真逆な感じだにゃ~(*^^*)ポッ
みなさん、豊かな想像力の持ち主ですね(爆)
海辺の砂浜を白いワンピースを着た女性が籠バックもって海を眺めている、そりゃステキですね。
ただ、あたしにゃ出来ない真逆な感じだにゃ~(*^^*)ポッ
Posted by ちろる
at 2012年06月17日 06:51
