ワイン入れ?な、籐かご。

2012年06月08日

ワインが合わないと思っていた私。
とあるお店で頂いてから、
まったく問題が無いとわかった、今日このごろ。

味のほうは、まださっぱりわかりませんが、
またひとつ楽しみが増えましたface02

そこで、
コレ↓を作ってみました。横からみたとこ。
ワイン入れ?な、籐かご。





















前からみたとこ。
ワイン入れ?な、籐かご。

















バックには、鼻輪…いえいえ、お飾りです。
ワイン入れ?な、籐かご。

















これにワイン入れて使うって、どう?

ホントは、
リモコンケースの予定だったけど、
意外と大きく出来ちゃったicon10なので、ワインでも入れるとするか。


同じカテゴリー(籐作品。)の記事画像
ローソン プレミアムロールケーキいちごのせ、と。
長野市 オネトテ。
秋の籐バッグ~
安納芋と籐の展示会のお知らせ。
長野市 丸山珈琲。
途中経過~♪
同じカテゴリー(籐作品。)の記事
 ローソン プレミアムロールケーキいちごのせ、と。 (2015-02-24 06:40)
 長野市 オネトテ。 (2015-01-20 06:24)
 秋の籐バッグ~ (2014-11-07 11:11)
 安納芋と籐の展示会のお知らせ。 (2014-10-22 21:26)
 長野市 丸山珈琲。 (2014-08-22 05:44)
 途中経過~♪ (2014-06-19 06:46)

Posted by ちろる at 22:59│Comments(4)籐作品。
この記事へのコメント
こんなオサレなリモコンケースとは、毎度お見事です!
ワインの空瓶入れて置いといてもセレブ感満載♪(笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年06月08日 23:25
サラリマン筋太郎さん、おはようございます。
寸法測らずに「リモコンケース!」って言って作ったので、
サイズが合ってませんでした。
この適当さがわたしです。。。
なので、ワイン入れでいこうかなと考えた次第です(笑)
Posted by ちろるちろる at 2012年06月09日 05:25
ちろるさんはプロの作家さんですか?籐作品皆レベルたかいですね。欲しくなっちゃいました!
Posted by 篠崎ミッキー at 2012年06月09日 14:18
篠崎ミッキー さん、こんばんは。
プロじゃないですよ~先生のご指導のおかげです。
妥協しない先生なのでとっても厳しいですが、
おかげで良い作品を作る事ができます。

籐作品を皆さんに褒めて頂くと嬉しくなって、調子こいちゃいそうです(照)
Posted by ちろるちろる at 2012年06月09日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。