うずまき柄の籐はち。

2012年06月07日

今日は暑かったですねicon10

そんな天気の良い日に長野市までドライブ~icon17
お仕事ですけどね。(そろそろ有休とりたいな…)

ちゃっちゃと終わると踏んでたけど、以外に深刻だったな。
計画通りにはいかないねface07また行かなくっちゃ…


さてと。
今夜は、このうずまき柄で作った籐のはちをご紹介。
うずまき柄の籐はち。

















今日の仕事のように、
目がまわるぜ~icon11ぐるぐる

横から見ると、びみょーに歪んでたな。カンベンしてちょ。
うずまき柄の籐はち。





















面白い形でしょ?
下までうずまきに編んでいますの。

ミカンを入れると、ビジュアル的にも、イイ感じですface02


同じカテゴリー(籐作品。)の記事画像
ローソン プレミアムロールケーキいちごのせ、と。
長野市 オネトテ。
秋の籐バッグ~
安納芋と籐の展示会のお知らせ。
長野市 丸山珈琲。
途中経過~♪
同じカテゴリー(籐作品。)の記事
 ローソン プレミアムロールケーキいちごのせ、と。 (2015-02-24 06:40)
 長野市 オネトテ。 (2015-01-20 06:24)
 秋の籐バッグ~ (2014-11-07 11:11)
 安納芋と籐の展示会のお知らせ。 (2014-10-22 21:26)
 長野市 丸山珈琲。 (2014-08-22 05:44)
 途中経過~♪ (2014-06-19 06:46)

Posted by ちろる at 21:08│Comments(10)籐作品。
この記事へのコメント
あたしなら頭にかぶってアミーゴ!!って叫びながら踊りますね(^ ^;)ゞ
なかなかの出来ですよ。立派な売りもんですよ( ̄ー ̄)d
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年06月07日 22:08
へんりーたまきさん、わ、私も同じような事してたんです……
うー、ドンタコス!!!
何か同じニオイがする気が…(゚O゚;)
Posted by ちろるちろる at 2012年06月07日 22:43
目が回ります(@_@;)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年06月07日 23:03
ちび1966さん、やっぱりまわっちゃいますか(^ワ^)
Posted by ちろるちろる at 2012年06月07日 23:13
上下や中と外でも編み方が違うんすね~。
変幻自在のトリックスター
そんな言葉が浮かびました。
お見事です。
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年06月07日 23:31
サラリマン筋太郎さん、途中で色をまぜまぜして3本縄編みしています。
それを折り返しして下まで編み編みするので、結構手がかかっておりますの。
メンドクサイ一品ですが、ビジュアル的に好きな作品です♡
Posted by ちろるちろる at 2012年06月08日 07:06
凄い!これ売れる!
私のガンプラより凄い!(そんなものと比べるな!)(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年06月08日 08:23
ちろるさん おはようございます
ご自分で制作なさったの?
うきゃぁ~ たいしたもんだぁ~♪
籐の籠って ステキだよねぇ~
これからの夏には 涼しげでなおいいねぇ~
色彩がいいね こういうの初めて見たよ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年06月08日 10:05
がんじいさん、ありがとうございます<(_ _)>
売れるだなんて、ありがたきお言葉でございまする~
ガンプラは、素敵ですよ!
Posted by ちろるちろる at 2012年06月08日 21:31
福寿荘 女将さん、ありがとうございます<(_ _)>
先生のご指導のもと、なんとか作っております。
これから夏にむけて、何を編もうかな~って考え中です(^∀^)
Posted by ちろるちろる at 2012年06月08日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。