中華おこわ。
2013年03月17日
佐久市(旧浅科村)の知人からいただいた、もち米。
まだたくさんあるので夕べ中華おこわを作ってみた( ̄^ ̄)ゞ
他のメニューは冷奴に油揚げ、残りもんの煮物にきのこ味噌汁とヘルシーに(笑)
これで心置きなく、おこわをおかわりできま~す♪(←おこわ好き
)

様々なレシピのおこわがあるけど、やっぱり蒸し器で作るのが一番美味しい気がするな。
この蒸し器、おばあちゃんの代から使っているもので、いまだに現役です♪
今の時代いろいろ便利なものが多いけど、昔のものはシンプルだけど壊れにくいのよね。

今回の具は、
豚肉、たけのこ、ネギ、干貝柱(おつまみ用)、干しシイタケ、干しエビ(サクラエビ)。
蒸かしたてをちょっとつまみ食い(ΦωΦ)

仕上げにごま油をちろり~と。
ばっちりと蒸かせた!
上手くいくと、うれしいわん~♡

いっぱい作ったので、オニギリを作りました。
今日はこれ持ってちょっとお出かけ~( ゚∀゚)
まだたくさんあるので夕べ中華おこわを作ってみた( ̄^ ̄)ゞ
他のメニューは冷奴に油揚げ、残りもんの煮物にきのこ味噌汁とヘルシーに(笑)
これで心置きなく、おこわをおかわりできま~す♪(←おこわ好き


様々なレシピのおこわがあるけど、やっぱり蒸し器で作るのが一番美味しい気がするな。
この蒸し器、おばあちゃんの代から使っているもので、いまだに現役です♪
今の時代いろいろ便利なものが多いけど、昔のものはシンプルだけど壊れにくいのよね。

今回の具は、
豚肉、たけのこ、ネギ、干貝柱(おつまみ用)、干しシイタケ、干しエビ(サクラエビ)。
蒸かしたてをちょっとつまみ食い(ΦωΦ)

仕上げにごま油をちろり~と。
ばっちりと蒸かせた!
上手くいくと、うれしいわん~♡

いっぱい作ったので、オニギリを作りました。
今日はこれ持ってちょっとお出かけ~( ゚∀゚)
Posted by ちろる at 06:44│Comments(12)
│お料理
この記事へのコメント
五郎兵衛米ですな?あ、もち米だから違うか?(笑)
色々な具が入ってて、美味しそうです♪
色々な具が入ってて、美味しそうです♪
Posted by がんじい
at 2013年03月17日 13:51

干し物(笑)が一杯で旨いに違いない!
私もおこわ大好きです(^-^)。
私もおこわ大好きです(^-^)。
Posted by おーともちゃん at 2013年03月17日 13:51
これまた旨そうな(^。^)
非常に家庭的で良いですな〜♪
お出かけって・・ 分かった! 雪山だな?( ̄▽ ̄)
言ってくれれば無理にでも引っ張り上げたのに〜(爆)
非常に家庭的で良いですな〜♪
お出かけって・・ 分かった! 雪山だな?( ̄▽ ̄)
言ってくれれば無理にでも引っ張り上げたのに〜(爆)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2013年03月17日 18:37
う~ん、旨そうだ・・・
蒸し器の蓋を取った瞬間の香りを想像するだけで・・・お腹空いてきました!!(笑)
蒸し器の蓋を取った瞬間の香りを想像するだけで・・・お腹空いてきました!!(笑)
Posted by スピッツ
at 2013年03月17日 20:08

中華おこわ!
好き!
凄い!ちろるさん尊敬ですぅ♪
好き!
凄い!ちろるさん尊敬ですぅ♪
Posted by けたん at 2013年03月17日 20:08
がんじいさん、こんばんは~
流石でございます~
浅科五郎兵衛米のもち米バージョンです(^^)
あのブランド米は冷えても美味しくて好きです♪
そこのもち米で作ったおこわは料理の腕がないアタシでも美味しくできました(^^♪
流石でございます~
浅科五郎兵衛米のもち米バージョンです(^^)
あのブランド米は冷えても美味しくて好きです♪
そこのもち米で作ったおこわは料理の腕がないアタシでも美味しくできました(^^♪
Posted by ちろる
at 2013年03月17日 21:27

おーともちゃんさん、こんばんは~
家にある材料で作ったので、乾物だらけになっちゃいました(笑)
おこわは意外に手軽にできて作るのも好きで~す(^^)/
家にある材料で作ったので、乾物だらけになっちゃいました(笑)
おこわは意外に手軽にできて作るのも好きで~す(^^)/
Posted by ちろる
at 2013年03月17日 21:29

サラリマン筋太郎さん、こんばんは~
ありがとうございます(^^)
全然家庭的ではないヨ~
遊び呆けている不良女でございます(*´з`)
今、雪山へ行ったら確実に深く沈んじゃいます~そのまま冬眠だにゃ(笑)
ありがとうございます(^^)
全然家庭的ではないヨ~
遊び呆けている不良女でございます(*´з`)
今、雪山へ行ったら確実に深く沈んじゃいます~そのまま冬眠だにゃ(笑)
Posted by ちろる
at 2013年03月17日 21:35

スピッツさん、こんばんは~
ありがとうございます(^^)
蓋をあけた途端、ふわ~んといい匂いでした~
家族も喜んで食べてくれたのでうれしかったです(^^)/
ありがとうございます(^^)
蓋をあけた途端、ふわ~んといい匂いでした~
家族も喜んで食べてくれたのでうれしかったです(^^)/
Posted by ちろる
at 2013年03月17日 21:40

けたんさん、こんばんは~
ありがとうございます(^^)
尊敬だなんて、照れちゃいますよぉ~
ただの食いしん坊で料理好きだけですよん~☆
ありがとうございます(^^)
尊敬だなんて、照れちゃいますよぉ~
ただの食いしん坊で料理好きだけですよん~☆
Posted by ちろる
at 2013年03月17日 21:41

おはようございます。
おこわ私も大好きです。
でも、最近は炊飯器で作っちゃいますぅ~(ノ∀`*)ペチ
蒸し器やっぱりいいですねぇ(*^^)v
中華おこわめちゃくちゃ美味しそうですぅ♪
おこわ私も大好きです。
でも、最近は炊飯器で作っちゃいますぅ~(ノ∀`*)ペチ
蒸し器やっぱりいいですねぇ(*^^)v
中華おこわめちゃくちゃ美味しそうですぅ♪
Posted by にこりん
at 2013年03月18日 10:01

にこりんさん、こんばんは~
炊飯器もいいんですが、蒸かし器もなかなか良かったですよ♪
本当は角煮で作るともっと好きな中華おこわなんですけど、手抜きしちゃいました~
またチャレンジしてみたいと思います~(^^♪
炊飯器もいいんですが、蒸かし器もなかなか良かったですよ♪
本当は角煮で作るともっと好きな中華おこわなんですけど、手抜きしちゃいました~
またチャレンジしてみたいと思います~(^^♪
Posted by ちろる
at 2013年03月18日 20:43
