鍋焼きうどん。

2012年12月20日

先日、鍋焼きうどんを頂いたら、
また食べたくなっちゃった私です(^^♪

まずは、家の近所で偶然見つけゲッ㌧した、山のきのこちゃんの塩漬けicon12
これを用意します♪
鍋焼きうどん。




















たっぷり塩が効いているので、長めに塩抜きをします。
鍋焼きうどん。




















それを、こんな感じに仕上げましたicon10
白菜・下仁田ネギ・山のきのこをたっぷり入れた、鍋焼きうどん。
昔バイトで散々作ったのよね~(←遠い目で昔を思い出しちゃった)
今回、出汁が出来合いのもの。
やはり、ちゃんと出汁取って讃岐系にしておけば良かったかしらん。
鍋焼きうどん。




















昨夜は寒かったけど、うどん食べたら温まりました~

この冬は寒そうなんで、店の鍋焼きを食べ歩きたいな~face02



同じカテゴリー(お料理)の記事画像
失敗のキャラメルナッツベーグル。
春の訪れ。
小魚とクルミ~♪
夜な夜な自由研究~♪
バナナチョコチップパウンドケーキの巻。
角煮おこわ。
同じカテゴリー(お料理)の記事
 失敗のキャラメルナッツベーグル。 (2015-03-16 06:32)
 春の訪れ。 (2015-02-23 06:39)
 小魚とクルミ~♪ (2015-02-21 21:57)
 夜な夜な自由研究~♪ (2015-02-06 05:51)
 バナナチョコチップパウンドケーキの巻。 (2015-01-24 07:14)
 角煮おこわ。 (2015-01-23 06:36)

Posted by ちろる at 06:58│Comments(10)お料理
この記事へのコメント
これはアミタケですか?
塩漬けはちょっとかじっていっぱいご飯が食べられるので重宝します(笑)
確実に早死にしそうです‥‥‥(-.-)
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年12月20日 07:11
おぉ〜!
すごく旨そうです!
これは温まりそう〜
一人でペロっと?
Posted by ゆたか at 2012年12月20日 07:14
いやぁこれわ温まりそうですね♪
きのこも美味しそうですヽ(^。^)ノ
野菜もたっぷりで。 オイラも食べたくなっちゃいましたよ!
Posted by おやきわだ at 2012年12月20日 08:12
おぉ! これまた美味そうな鍋焼きで(^。^)
ちろる亭で忘年会もいいなぁ♡(笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年12月20日 08:13
すごい量(*⌒▽⌒*)♪
美味しそうですね(#^.^#)
寒くなってくると食べたくなる一品ですぅ~(^0_0^)
Posted by ボリックボリック at 2012年12月20日 21:15
ヘンリーたまきさん、こんばんは~
アミタケがメインの雑きのこです。
塩漬けがしょっぱ過ぎて、そのままだと塩味しかいたしません・・・・
塩抜きしたアミタケを油あげと炒め煮したら美味しかったで~す(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年12月20日 22:09
ゆたかさん、こんばんは~
うどんでたんと温まりました~(^^)v
これからの季節は鍋焼きうどんもいいですよね♪
ちなみに、こちらは3人前ですよ~(^o^)
Posted by ちろるちろる at 2012年12月20日 22:10
おやきわださん、こんばんは~
野菜もたっぷり入れてもぺちゃんこになっちゃうので、たくさん食べれますね♪
キノコもローカロリーだしお腹にも優しい鍋焼きでした(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年12月20日 22:15
サラリマン筋太郎さん、こんばんは~
ありがとうございます<(_ _)>
いえいえ、ワタクシよりも、サラ様お手製料理のほうが魅力的でございますヨ!
Posted by ちろるちろる at 2012年12月20日 22:16
ボリックさん、こんばんは~
お元気でしたか?
ありがとうございます<(_ _)>
鍋焼きは冬にいいですよね(^^)v
ちょっと作り過ぎちゃって、翌朝ごはんでも食べていました(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年12月20日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。