2013年富士山旅行 エクシブ箱根離宮。
2013年01月15日
今回の旅は出発4日前に決めたので、宿をどうしようかと
自分で手配するのも面倒だったので、会社の福利厚生を利用しました。
ま、どうせここはとれないだろうな・・・・
安易な気持ちでいたら、なんとあっさりとれてしまった!
ということで、
今回のお宿はこちら箱根宮ノ下の「エクシブ箱根離宮」さんとなりました。

オサレなエントランス。
嗚呼、駐車場には高級車がたくさん~

館内より見た箱根の山の景色。
手前は遊歩道となっていました。

こちら側にあの『富士屋ホテル』さんが見えます。

今回のお部屋は3号館の4階和洋室の部屋がアサインされていました。

ごろごろ出来る、和室もあり~( ゚∀゚)

使用しなかったバスちゃん。
シャワーヘッドが大きい。

温泉は2号館1Fにあって、ここからはちょっと遠い
(館内は広くて疲れた・・・・)
TVで混み具合がわかるので、こういったことが有難い。

ゆっくり本でも読もうかと。
でも、結局スマホで遊んで読んでない(笑)

うーん(´ε`;)
こういったセレブなお宿は、とっても素晴らしくていいんだけど、
変な意味で緊張するんだよね(((TДT)))
身の丈にあってない・・・・・・・・
アキレス腱がのびちゃうくらい、背伸びしちゃってる。
わたしゃ和室にお布団、それにこたつにミカンが落ち着くのだ!と思った。
さて、夕ご飯へつづく。

自分で手配するのも面倒だったので、会社の福利厚生を利用しました。
ま、どうせここはとれないだろうな・・・・
安易な気持ちでいたら、なんとあっさりとれてしまった!
ということで、
今回のお宿はこちら箱根宮ノ下の「エクシブ箱根離宮」さんとなりました。

オサレなエントランス。
嗚呼、駐車場には高級車がたくさん~


館内より見た箱根の山の景色。
手前は遊歩道となっていました。

こちら側にあの『富士屋ホテル』さんが見えます。

今回のお部屋は3号館の4階和洋室の部屋がアサインされていました。

ごろごろ出来る、和室もあり~( ゚∀゚)

使用しなかったバスちゃん。
シャワーヘッドが大きい。

温泉は2号館1Fにあって、ここからはちょっと遠い

(館内は広くて疲れた・・・・)
TVで混み具合がわかるので、こういったことが有難い。

ゆっくり本でも読もうかと。
でも、結局スマホで遊んで読んでない(笑)

うーん(´ε`;)

こういったセレブなお宿は、とっても素晴らしくていいんだけど、
変な意味で緊張するんだよね(((TДT)))
身の丈にあってない・・・・・・・・
アキレス腱がのびちゃうくらい、背伸びしちゃってる。
わたしゃ和室にお布団、それにこたつにミカンが落ち着くのだ!と思った。
さて、夕ご飯へつづく。
ゆりかもめとお台場のホテル~♪
東京 新橋地鶏屋。
2014年秋の東京ディズニーシー 後編。
2014年秋の東京ディズニーシー 前編。
2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。
2014年春の京都 ますたに。
東京 新橋地鶏屋。
2014年秋の東京ディズニーシー 後編。
2014年秋の東京ディズニーシー 前編。
2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。
2014年春の京都 ますたに。
Posted by ちろる at 05:39│Comments(12)
│旅行
この記事へのコメント
名前からして高級感漂ってますね♪
宮の下はセレブな施設が立ち並んでますよね。
駅伝も終わった後で喧騒も無く良かったですか?
こりゃ夕食も楽しみですね。
宮の下はセレブな施設が立ち並んでますよね。
駅伝も終わった後で喧騒も無く良かったですか?
こりゃ夕食も楽しみですね。
Posted by おやきわだ at 2013年01月15日 08:47
アキレス腱が伸びちゃうって…(笑)
これはまた豪華で!
死ぬまでに一度はこんなとこに泊まってみたい!(笑)
これはまた豪華で!
死ぬまでに一度はこんなとこに泊まってみたい!(笑)
Posted by ゆたか at 2013年01月15日 09:27
会社の福利厚生とはいえ、エクシブを利用できるなんていいですね。
あたしは軽井沢のサンクチュアリに1回だけ泊まりました。
浴衣でだらだらするのが好きなんで、ちょっとかた苦しいですねf(^_^;
あたしは軽井沢のサンクチュアリに1回だけ泊まりました。
浴衣でだらだらするのが好きなんで、ちょっとかた苦しいですねf(^_^;
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年01月15日 10:17

ガ、ガラス張りのバスルーム♡
ぺ・・ ぺ、ペイチャンネルはどうでした?(//∇//)
ぺ・・ ぺ、ペイチャンネルはどうでした?(//∇//)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2013年01月15日 20:22
いい雰囲気のホテル、なんか旅行気分が盛り上がりそうですね!
ワタクシなんか、慣れてないからきっと落ち着かないかも・・・。
温泉の情報はありがたい設備ですよね♪
ワタクシなんか、慣れてないからきっと落ち着かないかも・・・。
温泉の情報はありがたい設備ですよね♪
Posted by スピッツ
at 2013年01月15日 23:06

おやきわださん、おはようございます~
宮ノ下あたりはホント高級なとこばかりですね。
私は駅伝を見ないので、どのルートを通るのかわかりませんが、
きっと当日賑わっていたと思います(^^♪
私がいった日は少し賑わいが少なかったですよ。
夕食はおいしくて食べ過ぎてしまいました~(^^)v
宮ノ下あたりはホント高級なとこばかりですね。
私は駅伝を見ないので、どのルートを通るのかわかりませんが、
きっと当日賑わっていたと思います(^^♪
私がいった日は少し賑わいが少なかったですよ。
夕食はおいしくて食べ過ぎてしまいました~(^^)v
Posted by ちろる
at 2013年01月16日 06:35

ゆたかさん、おはようございます~
あまりにもまわりの方が凄くて、ビビっていまちたの~(汗)
なかなか泊まれないホテルですが、良かったですよ♪
あまりにもまわりの方が凄くて、ビビっていまちたの~(汗)
なかなか泊まれないホテルですが、良かったですよ♪
Posted by ちろる
at 2013年01月16日 06:36

ヘンリーたまきさん、おはようございます~
福利厚生をここ数年利用することがなかったので、たまには利用してみました。
軽井沢も素晴らしいところみたいですね。
あたくしも浴衣でぶらりんちょする方が落ち着きます(^^♪
福利厚生をここ数年利用することがなかったので、たまには利用してみました。
軽井沢も素晴らしいところみたいですね。
あたくしも浴衣でぶらりんちょする方が落ち着きます(^^♪
Posted by ちろる
at 2013年01月16日 06:38

サラリマン筋太郎さん、おはようございます~
フフフ、ガラス張りのお風呂でした(^^)
でも使用しませんでしたよ♪
そのチャンネルはどういったチャンネル?なのか、今度教えて下さいね!(笑)
フフフ、ガラス張りのお風呂でした(^^)
でも使用しませんでしたよ♪
そのチャンネルはどういったチャンネル?なのか、今度教えて下さいね!(笑)
Posted by ちろる
at 2013年01月16日 06:39

スピッツさん、おはようございます~
旅ではどういったお宿かによって、楽しみ度もかわってきますね♪
ワタクシもなんとなく高級なところは慣れていないので、落ち着きませんでした(汗)
遠いところにある温泉なので、混雑状況がわかるところが有難かったです。
おかげでゆったりと温泉を楽しむことが出来ました(^^)
旅ではどういったお宿かによって、楽しみ度もかわってきますね♪
ワタクシもなんとなく高級なところは慣れていないので、落ち着きませんでした(汗)
遠いところにある温泉なので、混雑状況がわかるところが有難かったです。
おかげでゆったりと温泉を楽しむことが出来ました(^^)
Posted by ちろる
at 2013年01月16日 06:42

σ(・_・)は、こんな部屋なら部屋の片隅で、
隅っこ側を観ながら座っているのが落ち着きます(^^ゞ
隅っこ側を観ながら座っているのが落ち着きます(^^ゞ
Posted by ちび1966
at 2013年01月16日 21:52

ちび1966さん、おはようございます~
私も広いところはどこか落ち着かなくて・・・
ベットはいつも壁側にしておりますよん(^^♪
私も広いところはどこか落ち着かなくて・・・
ベットはいつも壁側にしておりますよん(^^♪
Posted by ちろる
at 2013年01月17日 06:35
