2012秋の旅 カップめん。
2012年11月09日
地元スーパーでのお買い物。
やはり関西という文字に弱い私
以前京都へ行った際、購入して美味しかったこちらの2点。
リピートチョイス。

出汁が決め手です(^^)v
やはり関西という文字に弱い私

以前京都へ行った際、購入して美味しかったこちらの2点。
リピートチョイス。

出汁が決め手です(^^)v
ゆりかもめとお台場のホテル~♪
東京 新橋地鶏屋。
2014年秋の東京ディズニーシー 後編。
2014年秋の東京ディズニーシー 前編。
2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。
2014年春の京都 ますたに。
東京 新橋地鶏屋。
2014年秋の東京ディズニーシー 後編。
2014年秋の東京ディズニーシー 前編。
2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。
2014年春の京都 ますたに。
Posted by ちろる at 07:03│Comments(16)
│旅行
この記事へのコメント
当然のことながら関西風は食べた事ないです。。。
蕎麦は関東が好きだからいいけど、うどんは是非食してみたいですね♪
蕎麦は関東が好きだからいいけど、うどんは是非食してみたいですね♪
Posted by おやきわだ at 2012年11月09日 07:56
ちび1966さんも記事にされていましたね?
関東と関西で違うカップ麺なのですね?
日清さんも色々なカップ麺を作っているみたいですよ?
自衛隊用とかシャア専用とか?(笑)
関東と関西で違うカップ麺なのですね?
日清さんも色々なカップ麺を作っているみたいですよ?
自衛隊用とかシャア専用とか?(笑)
Posted by がんじい at 2012年11月09日 08:22
ちろるさん、こんにちは ♪
か・か・関西ですかぁ? あるんですねぇ~♪
汁が、色白でしょうか!
むかーしむかし、若い頃、
主人と彼と彼女の頃、金沢を旅しました時、
千里浜の海水浴場で、頂いた(おうどん)の汁が、
白っぽくて、驚きました。(汗)
醤油色してなぁーい。って、、、。
長ネギの使う場所も違うんですよね。
か・か・関西ですかぁ? あるんですねぇ~♪
汁が、色白でしょうか!
むかーしむかし、若い頃、
主人と彼と彼女の頃、金沢を旅しました時、
千里浜の海水浴場で、頂いた(おうどん)の汁が、
白っぽくて、驚きました。(汗)
醤油色してなぁーい。って、、、。
長ネギの使う場所も違うんですよね。
Posted by lilymasako
at 2012年11月09日 14:21

何にでもデスソース入れちゃう僕には勿体無い話でございます(>_<)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年11月09日 18:16
イヤー、食べてみたいですー・・・(;´Д`)早速スーパー観に行こう(  ̄▽ ̄)
Posted by のんのんばあ
at 2012年11月09日 19:23

ちろるさん こんばんは~
私 実は紅いキツネのファン♪
これが大好き❦
カップ麺の中でよく食べるのはこれこれぇ~
(=^・^=)
私 実は紅いキツネのファン♪
これが大好き❦
カップ麺の中でよく食べるのはこれこれぇ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年11月09日 19:37

関西は出汁が決め手かぁ、いいな〜食べてみたいです!
タマに赤いきつねは食べますが、ワタクシにはちょっとしょっぱいのでございます。
うどんカップ麺では、日清御膳というのが好きだったのですが、最近見かけません^^;
タマに赤いきつねは食べますが、ワタクシにはちょっとしょっぱいのでございます。
うどんカップ麺では、日清御膳というのが好きだったのですが、最近見かけません^^;
Posted by タ・まご
at 2012年11月10日 00:34

おやきわださん、こんばんは~
通常のも美味しいですけど、この関西バージョンも美味しいですよ!
ぜひ見つけたらトライしてみて下さいませ(^^)v
通常のも美味しいですけど、この関西バージョンも美味しいですよ!
ぜひ見つけたらトライしてみて下さいませ(^^)v
Posted by ちろる
at 2012年11月10日 19:16

がんじいさん、こんばんは~
そうです!ちび1966さんの記事にもあったものです。
関西に行ったので買ってみました~(^^)v
自衛隊やシャア専用とかもあるんですか!
食べてみたいですね(^^♪
そうです!ちび1966さんの記事にもあったものです。
関西に行ったので買ってみました~(^^)v
自衛隊やシャア専用とかもあるんですか!
食べてみたいですね(^^♪
Posted by ちろる
at 2012年11月10日 19:19

lilymasakoさん、こんばんは~
か、関西バージョンもあるんですよん(^^)v
関東のほうが醤油色してました!
ネギも関西は青いとこをよく使うみたいですよね~
千里浜ですか!イイ思い出聞いちゃいました~(^^)
私も一昨年行きましたけど、車で砂浜走れるのってなかなかないです。
あぁ、金沢も行きたくなってきました~(←冬のブリ目当てで)
か、関西バージョンもあるんですよん(^^)v
関東のほうが醤油色してました!
ネギも関西は青いとこをよく使うみたいですよね~
千里浜ですか!イイ思い出聞いちゃいました~(^^)
私も一昨年行きましたけど、車で砂浜走れるのってなかなかないです。
あぁ、金沢も行きたくなってきました~(←冬のブリ目当てで)
Posted by ちろる
at 2012年11月10日 19:24

サラリマン筋太郎さん、こんばんは~
デスソースがホント大好きなんですね♡
そのフードファイターのお姿、一度見てみたいです(^^)v
デスソースがホント大好きなんですね♡
そのフードファイターのお姿、一度見てみたいです(^^)v
Posted by ちろる
at 2012年11月10日 19:30

のんのんばあさん、こんばんは~
関西ものは昆布よりの出汁ですよん(^^)
昨日スーパーにいろいろなバージョンのを見つけましたよ♪
また近日ブログアップしま~す(^^♪
関西ものは昆布よりの出汁ですよん(^^)
昨日スーパーにいろいろなバージョンのを見つけましたよ♪
また近日ブログアップしま~す(^^♪
Posted by ちろる
at 2012年11月10日 19:33

福寿荘 女将さん、こんばんは~
私もキツネちゃんのファンです(^^)v
おいしいですよね~
ちょっと固めに食べるのが好みです♪
関西バージョンのも美味しかったですよ~
私もキツネちゃんのファンです(^^)v
おいしいですよね~
ちょっと固めに食べるのが好みです♪
関西バージョンのも美味しかったですよ~
Posted by ちろる
at 2012年11月10日 19:35

タ・まごさん、こんばんは~
関西のきつねは昆布出汁でまた違った味わいでした。
私、関東より関西のほうが好きかも~♡
日清御膳はさっきHPでみましたら、
今年1月にリニューアルしたみたいですね。
ネットでは買えるみたいですよん(^^♪
関西のきつねは昆布出汁でまた違った味わいでした。
私、関東より関西のほうが好きかも~♡
日清御膳はさっきHPでみましたら、
今年1月にリニューアルしたみたいですね。
ネットでは買えるみたいですよん(^^♪
Posted by ちろる
at 2012年11月10日 19:41

私もうどんは関西のほうが好きかな。
昔、「どん兵衛」を関西で買ってきて
側面を見るとしっかりWの文字が入っていて
ここで見分けるのかぁ~と思いました。
昔、「どん兵衛」を関西で買ってきて
側面を見るとしっかりWの文字が入っていて
ここで見分けるのかぁ~と思いました。
Posted by mg at 2012年11月10日 22:52
mgさん、こんばんは~
関西のうどんはなんであんなに美味しいでしょうかね~
HPで調べると、昆布の出汁メインみたいです。
で、更に利尻昆布となったものが『北海道』バージョンみたいですよ~
こちらも手に入ったので、また後日アップします~(^^♪
関西のうどんはなんであんなに美味しいでしょうかね~
HPで調べると、昆布の出汁メインみたいです。
で、更に利尻昆布となったものが『北海道』バージョンみたいですよ~
こちらも手に入ったので、また後日アップします~(^^♪
Posted by ちろる
at 2012年11月11日 22:58
