2012秋の旅 フレッシュあさご。

2012年10月31日

姫路から播但連結有料道路を通り、北上しました。
途中、気になるSAがあったので休憩タイム~
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















『フレッシュあさご』というところです。
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















日本三大ねぎのひとつ「岩津ねぎ」で有名です。
残念ながら今年のねぎは、まだ収穫が先だそうです。
ただ、今買っても車が葱臭くなっちゃうね~(笑)

そうそう、
お土産コーナーでこんなものが!
なぜ信州上田の美味だれがこちらに?
美味だれは相当有名になっちゃったんですね~
すごいな(^^)v
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















そして、
本日のおやつ「黒豆パン」です。
この辺りから丹波の黒豆が産地ですね。うしし。
試食を兼ねて食べましたの♪おいしー
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















のんじゃえ~って書いてあったから
ごくごく~飲みました(^^)/
濃くて美味しいヨーグルトでした(^^♪
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















休憩をはさみながら、ドライブ♪
そろそろ海が近いせいか、川幅も広い。
やばい、日が暮れてしまうな~
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















こちらを曲がると、もうすぐ。
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















やっとこさんで到着しました。
鳥ちゃんが迎えてくれました(笑)
2012秋の旅 フレッシュあさご。



























今宵のお宿がある温泉地でございます。
初めてきたけど、どこか懐かしい感じ。
2012秋の旅 フレッシュあさご。




















日が暮れないうちに着いて、安心しました(^o^)
駅前をブラブラして宿へ向かいました。



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
ゆりかもめとお台場のホテル~♪
東京 新橋地鶏屋。
2014年秋の東京ディズニーシー 後編。
2014年秋の東京ディズニーシー 前編。
2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。
2014年春の京都 ますたに。
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ゆりかもめとお台場のホテル~♪ (2014-12-30 21:49)
 東京 新橋地鶏屋。 (2014-12-30 05:58)
 2014年秋の東京ディズニーシー 後編。 (2014-09-22 06:52)
 2014年秋の東京ディズニーシー 前編。 (2014-09-21 16:42)
 2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。 (2014-04-26 13:00)
 2014年春の京都 ますたに。 (2014-04-26 07:50)

Posted by ちろる at 06:10│Comments(12)旅行
この記事へのコメント
美味だれに隣に野沢菜??
どこだいここわ!! ですね。。。。

丹波黒豆パンなかにも豆詰まってるかな?

この晩はしっぽり、温泉宿? なにを召しあがったか楽しみです♪
Posted by おやきわだ at 2012年10月31日 07:50
ほんとに、ナゼ?? だね~(^。^)(笑)

いよいよ… ナマ足が… (//∇//) ← アホ(爆)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年10月31日 09:17
温泉、いいですね〜!
風呂入って食べて飲んでまた風呂入って…(笑)
普段頑張ってるご褒美ですね!?
Posted by ゆたか at 2012年10月31日 17:39
旅のタイトルは城崎にて‥‥‥って感じですかf(^_^;
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年10月31日 17:54
おやきわださん、こんばんは~
そうなんです!
お隣も野沢菜で、ここは何処??って感じでした(笑)
丹波黒豆パンは残念ながら上っ面だけでした~
中はフワフワな生地でしたよ(^^♪

温泉の内容も、またアップします~(^^)/
Posted by ちろるちろる at 2012年10月31日 21:04
サラリマン筋太郎さん、こんばんは~
こんなところで信州上田という文字を見るなんて~
上田は全国区みたいですね(笑)

毎日会社で男性陣を蹴りあげている足は、
鍛え過ぎちゃって男性顔負けの状態でございます。フフフ
皆さまがびっくりしちゃうといけませんので、
ナマ足は控えてみました~v( ̄∇ ̄)ゴメンアソバセ~
Posted by ちろるちろる at 2012年10月31日 21:09
ゆたかさん、こんばんは~
「温泉入って→食べて→呑んで→温泉入って」
ホント温泉の正しい過ごし方ですね(^^)/
ただ、今回は疲れてダウンしちゃうのが早かったです~
もったいなかったな。
Posted by ちろるちろる at 2012年10月31日 21:12
ヘンリーたまきさん、こんばんは~
さすが!ヘンリー様ですね。
その通り、城崎温泉でございます。
Posted by ちろるちろる at 2012年10月31日 21:16
一気に北まで兵庫県を縦断したんですね(^^ゞ
なかなか、アグレッシブで。

前回ブログネタですが、
マンホールの図柄は、白鷺の形をしたサギソウです。
姫路市の市の花です(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月31日 21:35
おお〜〜! 流石お膝元のちび1966さん、ご指南ありがとうございますっ。
とと・・・いきなり横レスで失礼いたしました〜如何せん白鷺にしては平べったいと思いつつも間違えてましたね^^;

本場丹波の黒豆・・・お値段もそれなりなので、なかなか普段は食べれません~(泣)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月31日 22:22
ちび1966さん、こんばんは~
兵庫を縦断してしまいました(^^)/
さすがにちょいと疲れましたけど楽しかったです♪

マンホールはサギソウでしたのね!
教えて下さり、ありがとうです(^^)v
姫路市の市の花を覚えちゃったわん☆
Posted by ちろるちろる at 2012年11月01日 22:20
タ・まごさん、こんばんは~
本場丹波の黒豆は、大変美味しかったです(^^)v
翌日、いろいろ買いましたよん♪
Posted by ちろるちろる at 2012年11月01日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。