2012秋の旅 天津神社。

2012年10月24日

さて、
最初の目的地はこちら↓
2012秋の旅 天津神社。




















あれ、どこってことですよね~

こちらです。
上田から約530キロ先にある、岡山県備前市です。
2012秋の旅 天津神社。



















備前焼きのタイル・瓦・干支・狛犬などがある、珍しい神社。

写真が多すぎるのでほんの一部をご紹介。
皆さまの干支あるかしら?
2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。





















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。




















2012秋の旅 天津神社。



























2012秋の旅 天津神社。



























かたつむり、久々みた~
2012秋の旅 天津神社。




















こちらも久々のおみくじ。
嬉しいかな、大吉だったの(^^♪
2012秋の旅 天津神社。



























小さな神社ですが、一見の価値ありでした(^^)/



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
ゆりかもめとお台場のホテル~♪
東京 新橋地鶏屋。
2014年秋の東京ディズニーシー 後編。
2014年秋の東京ディズニーシー 前編。
2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。
2014年春の京都 ますたに。
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ゆりかもめとお台場のホテル~♪ (2014-12-30 21:49)
 東京 新橋地鶏屋。 (2014-12-30 05:58)
 2014年秋の東京ディズニーシー 後編。 (2014-09-22 06:52)
 2014年秋の東京ディズニーシー 前編。 (2014-09-21 16:42)
 2014年春の京都 中村藤吉 京都駅店。 (2014-04-26 13:00)
 2014年春の京都 ますたに。 (2014-04-26 07:50)

Posted by ちろる at 22:53│Comments(8)旅行
この記事へのコメント
おはようございます。
これまたすごい焼き物ですね〜!?
テカり具合が何とも言えないですね!
ドラゴンみっけ
Posted by ゆたか at 2012年10月25日 06:51
ちろるさん、おはようございます。♪

岡山いいですねぇ。私高校の時修学旅行で行きました。
備前焼の湯呑を買ってきました。

旅のおすそ分け、素敵な画像見せて頂き、感激です。
絵のモデルさんが、沢山ですね。
イノシシちゃんも、見つけました。(*^^*)ニコニコ

仕事柄、私もつい塀とか、石畳とか、歩道とか、
旅に出るとついつい、足元から、周りの景色まで、
きょろきょろしちゃう。
旅を何倍も楽しみます。

ありがとうございました
たっぷり見せて頂きました。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月25日 07:22
備前焼きの地元ですね?
あ、私の干支あった!って皆、あるんですね?(笑)
下を向いていました♪
Posted by がんじい at 2012年10月25日 08:33
凄い種類なんですね!

オイラのは2つありました。
1個はこの中じゃ一番。。。。ザンネン。。カナ(汗)
Posted by おやきわだ at 2012年10月25日 09:41
ゆたかさん、おはようございます~
神社が備前焼でとっても豪華ですよ~
私たちの他、誰もこなくて穴場なとこでした♪
わたしはこういうとこが何気にすきなのです~(^^)
Posted by ちろるちろる at 2012年10月26日 06:52
lilymasakoさん、おはようございます~
たくさん可愛いのがいましたよ♪
こちらの神社の壁も備前焼タイルがたくさんでした!
仕事柄というのは私も普段良く出てしまいます~(^^)
またいろいろアップしますね♪
Posted by ちろるちろる at 2012年10月26日 06:55
がんじいさん、おはようございます~
備前ってどういう所なんだろう?と思ってました。
今回姫路の近くでしたので、足を延ばしてみました♪
とても素朴な街でしたが、
人々の優しさが満ち溢れておりましたよ!
Posted by ちろるちろる at 2012年10月26日 06:56
おやきわださん、おはようございます~
もっとたくさんありましたが、適当に抜粋してアップしました!
焼き物たちは実際観るともっとかわいいでしたよ(^^)
Posted by ちろるちろる at 2012年10月26日 06:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。