2014年秋の京都 やお屋の二かい。
2014年11月24日
いい加減に京都旅行の続きを書かねば・・・冬がやってきちゃう(笑)
ということで、
秋の京都旅も最終日のお昼
錦市場でぶらりお土産を物色ちう~
に、目が合ってしまったお店・・・・

子持ちあゆが200円だけど、小銭が足りなくて(笑)
うなぎ巻き(130円)を購入
出汁の染みた玉子にちょこっと鰻(笑)
でも、これがいい味でして、とっても美味しかったです

さて、
この日のランチは錦市場で有名な八百屋のかね松さんの二階にある『やお屋の二かい』さん
お目当ては、松茸ご飯がついた『長寿ランチ』でございます!
お値段3300~!
だけどせっかくの旅だもん、ちょっと奮発しちゃった(≧э≦)

さぁ、やってきましたー
どれも京都の野菜がたっぷりなヘルシーな料理
こちらのお店は野菜料理専門店なのだ

さすが、京都野菜がたっぷり入った煮しめ、ダシも美味しく染みてたよ

赤いのはピーマンの一種、甘くてサクサク!
葱とつくね芋の天ぷらも思わず唸っちゃう旨さです
家にある長芋と葱を使っておうちでマネッコしてみようかな

岩手県産の松茸ごはん~
香りが豊かで旨すぎました
おかわりしたいけど、一杯1200円なので遠慮しておきました(笑)

丹波栗が入ったデザートは小ぶり過ぎて、後引き過ぎます(笑)

料理はどれも素材の良さが全面に出ており、薄味で上品です
さすが八百屋さんのお食事処だな~と思いました
ただ、私達にはちょっと量が控えめ過ぎかな(笑)
美味しかったです。
御馳走さまでした。
『やお屋の二かい』
さて、京都駅まで戻ってきました

ここを階段でいくと結構いい運動になりましたよ(笑)

実はこの時、友人をある行列に並んで貰っていたのであります(笑)
ラストのお楽しみをするためにね~♪
もうちょっと続く。
ということで、
秋の京都旅も最終日のお昼
錦市場でぶらりお土産を物色ちう~
に、目が合ってしまったお店・・・・

子持ちあゆが200円だけど、小銭が足りなくて(笑)
うなぎ巻き(130円)を購入
出汁の染みた玉子にちょこっと鰻(笑)
でも、これがいい味でして、とっても美味しかったです

さて、
この日のランチは錦市場で有名な八百屋のかね松さんの二階にある『やお屋の二かい』さん
お目当ては、松茸ご飯がついた『長寿ランチ』でございます!
お値段3300~!
だけどせっかくの旅だもん、ちょっと奮発しちゃった(≧э≦)

さぁ、やってきましたー
どれも京都の野菜がたっぷりなヘルシーな料理
こちらのお店は野菜料理専門店なのだ

さすが、京都野菜がたっぷり入った煮しめ、ダシも美味しく染みてたよ

赤いのはピーマンの一種、甘くてサクサク!
葱とつくね芋の天ぷらも思わず唸っちゃう旨さです
家にある長芋と葱を使っておうちでマネッコしてみようかな

岩手県産の松茸ごはん~
香りが豊かで旨すぎました
おかわりしたいけど、一杯1200円なので遠慮しておきました(笑)

丹波栗が入ったデザートは小ぶり過ぎて、後引き過ぎます(笑)

料理はどれも素材の良さが全面に出ており、薄味で上品です
さすが八百屋さんのお食事処だな~と思いました
ただ、私達にはちょっと量が控えめ過ぎかな(笑)
美味しかったです。
御馳走さまでした。
『やお屋の二かい』
さて、京都駅まで戻ってきました

ここを階段でいくと結構いい運動になりましたよ(笑)

実はこの時、友人をある行列に並んで貰っていたのであります(笑)
ラストのお楽しみをするためにね~♪
もうちょっと続く。
この記事へのコメント
おはようございます♪
今夜の夜行バスで、京都に行くんですよ~。
どこに行くか決めていない、あまり歩けない旅。
京都駅周辺で、散策します♪
今夜の夜行バスで、京都に行くんですよ~。
どこに行くか決めていない、あまり歩けない旅。
京都駅周辺で、散策します♪
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2014年11月24日 06:58

前回の市場で話しが終了したかと思ってました(笑)。
ちろるさんも別ブログ「ほんたび帳」とか名前をつけて開設したら?
京都の八百屋さんは凄くお上品ですな( ̄▽ ̄;)…
ちろるさんも別ブログ「ほんたび帳」とか名前をつけて開設したら?
京都の八百屋さんは凄くお上品ですな( ̄▽ ̄;)…
Posted by おーとも at 2014年11月24日 10:09
面白い店名!
さすが京都!って料理ですね・・・
旅疲れの胃にも優しそう~
でもちろるさんは元気だから疲れないか!
さすが京都!って料理ですね・・・
旅疲れの胃にも優しそう~
でもちろるさんは元気だから疲れないか!
Posted by ゆたか
at 2014年11月24日 10:51

まなさん、こんばんは~
おぉ!!今夜京都へ行かれるんですか~♪
きっと紅葉で美しい京都でしょうね(^o^)
気を付けて楽しんできてくださいね~
おぉ!!今夜京都へ行かれるんですか~♪
きっと紅葉で美しい京都でしょうね(^o^)
気を付けて楽しんできてくださいね~
Posted by ちろる
at 2014年11月24日 19:38

おーともさん、こんばんは~
???
旅のブログ、このブログじゃダメなのかしら?
ちなみにちょいたびの『ちょい』は、ちょこっとの意味じゃないんですよ
かね松さんはこだわりの京野菜の八百屋さんなので、
とっても美味しい野菜料理を頂けましたよ~♪
???
旅のブログ、このブログじゃダメなのかしら?
ちなみにちょいたびの『ちょい』は、ちょこっとの意味じゃないんですよ
かね松さんはこだわりの京野菜の八百屋さんなので、
とっても美味しい野菜料理を頂けましたよ~♪
Posted by ちろる
at 2014年11月24日 19:45

ゆたかさん、こんばんは~
1階が京野菜を販売しているので、それをたっぷり使われたお店でしたよ~
でも、今回の旅はあまりお肉を食べなかったので、
妙に疲れた感がありましたよ(笑)
やっぱりワタクシにはお肉は重要です(^o^)/
1階が京野菜を販売しているので、それをたっぷり使われたお店でしたよ~
でも、今回の旅はあまりお肉を食べなかったので、
妙に疲れた感がありましたよ(笑)
やっぱりワタクシにはお肉は重要です(^o^)/
Posted by ちろる
at 2014年11月24日 19:47

私もこの「うなぎ巻き」を見て旨そうだなぁ~と思いましたよ。
時間がかなったのでぐっと我慢しましたけどね(^^;
時間がかなったのでぐっと我慢しましたけどね(^^;
Posted by mg at 2014年11月24日 22:52
mgさん、おはようございます~
だしがたっぷりな玉子焼きに鰻はちょびっとでした~(笑)
でも、このくらいがちょうど良くって美味しかったですよん♪
だしがたっぷりな玉子焼きに鰻はちょびっとでした~(笑)
でも、このくらいがちょうど良くって美味しかったですよん♪
Posted by ちろる
at 2014年11月25日 06:40

ご存じかもしれませんが、錦市場の「田中鶏卵」さんのだし巻き卵が大好きです♪
茶わん蒸しを卵焼きにしたような滑らかさに脱帽ー!
次回は気になるこちらのお店にもお邪魔したいです。
メモメモ・・・!
茶わん蒸しを卵焼きにしたような滑らかさに脱帽ー!
次回は気になるこちらのお店にもお邪魔したいです。
メモメモ・・・!
Posted by kaopon
at 2014年11月25日 12:21

kaoponさん、こんばんは~
滑らかな玉子焼きに興味津津ですー(^o^)/
錦市場の田中鶏卵さんですね
今度行った時にチェックしてみます!
こちらのお店、1Fの京野菜も魅力的ですよ~♪
滑らかな玉子焼きに興味津津ですー(^o^)/
錦市場の田中鶏卵さんですね
今度行った時にチェックしてみます!
こちらのお店、1Fの京野菜も魅力的ですよ~♪
Posted by ちろる
at 2014年11月25日 22:02
