2014年西の旅 大山pa~瀬戸大橋。
2014年05月13日
松江城を後に、島根県から鳥取県へ
更にどんどん南下しちゃいます。

おっといけねー
大山paでお約束のソフト食べっちゃったわ~(・∀・)
お城に上ったからちょいと疲れちゃったんだから、しょうがないよねー(←単なる言い訳(笑))
ちなみに、
この時、NEXCO西日本ではソフトクリームがあちこちでPRされており、
誘惑に勝つのが大変でした~(笑)

なんでも鳥取県大山町はメロンが有名らしいです。
ですので、
メロンと大山ミルクのミックス♪
巻が6コも~!
すんごいサービスのイイソフト~♡

ちなみに、
こちらが大山です。
まるで富士山みたいでした。

更に南下してブーン。
おー!!!
橋がドーンと登場。
そうです、こちら『瀬戸大橋』ざます。

ちょいと車をとめてみてみましょう。
ちなみに、
この道路の下は線路となっているようでしたよ。

こちら『与島pa』でトイレタイム。

駐車場から見える、瀬戸大橋はホント大きい!
こんな大きな橋を人間は造っちゃうんだもん、スゴイね。

時間もないので、とっとと車を走らせて先を進みます~
超ハードなスケジュールですが、安全運転でね♪

やっと四国に到着!
わたくし、お初四国でやんす~

四国と言ったら~
香川と言ったら~
何が目的でしょうね~
そうそう、アレです、アレ(^^)/
つづく。

更にどんどん南下しちゃいます。

おっといけねー
大山paでお約束のソフト食べっちゃったわ~(・∀・)
お城に上ったからちょいと疲れちゃったんだから、しょうがないよねー(←単なる言い訳(笑))
ちなみに、
この時、NEXCO西日本ではソフトクリームがあちこちでPRされており、
誘惑に勝つのが大変でした~(笑)

なんでも鳥取県大山町はメロンが有名らしいです。
ですので、
メロンと大山ミルクのミックス♪
巻が6コも~!
すんごいサービスのイイソフト~♡

ちなみに、
こちらが大山です。
まるで富士山みたいでした。

更に南下してブーン。
おー!!!
橋がドーンと登場。
そうです、こちら『瀬戸大橋』ざます。

ちょいと車をとめてみてみましょう。
ちなみに、
この道路の下は線路となっているようでしたよ。

こちら『与島pa』でトイレタイム。

駐車場から見える、瀬戸大橋はホント大きい!
こんな大きな橋を人間は造っちゃうんだもん、スゴイね。

時間もないので、とっとと車を走らせて先を進みます~

超ハードなスケジュールですが、安全運転でね♪

やっと四国に到着!
わたくし、お初四国でやんす~

四国と言ったら~
香川と言ったら~
何が目的でしょうね~
そうそう、アレです、アレ(^^)/
つづく。
この記事へのコメント
香川といえばあのつるつるかな(^^;
本場ですからね。
本場ですからね。
Posted by mg at 2014年05月13日 21:39
mgさん、こんばんは~
香川というと・・・うししっ
やはり食べ物のアンテナ感度が良かったみたいで~す(^o^)/
香川というと・・・うししっ
やはり食べ物のアンテナ感度が良かったみたいで~す(^o^)/
Posted by ちろる
at 2014年05月13日 21:41

瀬戸大橋群は新幹線通過可能規格で設計・施行されておりますが中でも、南備讃瀬戸大橋は新幹線がすれ違いで走ると、最大5m下がる(もう少し多かった気もしますが)と読んだ事が有ります。
5m下がっても、設計安全上は全く問題ないそうです。
今でも時々電気機関車を5輌編成位にして、加重試験しているようです
5m下がっても、設計安全上は全く問題ないそうです。
今でも時々電気機関車を5輌編成位にして、加重試験しているようです
Posted by DT33
at 2014年05月13日 23:40

DT33さん、おはようございます~
おーさすが!いろいろご存知ですね。
瀬戸大橋に線路があるとは知らなく、車を走らせている時にちらっと見えて気がつきました。
コンビナートとは別の方向?へ行くようでしたけど、
電車で橋を渡るのも楽しそうですね(^^)
おーさすが!いろいろご存知ですね。
瀬戸大橋に線路があるとは知らなく、車を走らせている時にちらっと見えて気がつきました。
コンビナートとは別の方向?へ行くようでしたけど、
電車で橋を渡るのも楽しそうですね(^^)
Posted by ちろる
at 2014年05月14日 05:52

広島県で呉の造船工場辺りを見るかと思えば
四国へ高跳びかい( ̄▽ ̄;)。
あそこへは腹こなしに登ったんだろうな?( ̄ー+ ̄)ニヤリ
四国へ高跳びかい( ̄▽ ̄;)。
あそこへは腹こなしに登ったんだろうな?( ̄ー+ ̄)ニヤリ
Posted by おーとも at 2014年05月14日 07:27
お次は鳥取砂丘かな、って思ったら四国ですか~??
ぶっ飛びますね!!
ぶっ飛びますね!!
Posted by 海坊主
at 2014年05月14日 08:09

四国まで行かれたのですね?私はまだ、未開の地です(笑)
次は「アレ」ですね?(笑)
次は「アレ」ですね?(笑)
Posted by がんじいに
at 2014年05月14日 08:29

こんにちゎ☆
ほんとにいい巻きっぷり~♡
ぁたしも今度やってみよーっと♪
ついに香川まで上陸ですかーっ!!!
もぅぁれしかないですょね~(*´▽`*)
ほんとにいい巻きっぷり~♡
ぁたしも今度やってみよーっと♪
ついに香川まで上陸ですかーっ!!!
もぅぁれしかないですょね~(*´▽`*)
Posted by ぱんまん
at 2014年05月14日 11:18

おーともさん、こんばんは~
おー!そのコースも良さそうですね(^^)
時間があれば尾道から今治辺りをゆっくり巡りたかったんですが、
お財布事情と休みの都合で今回のコースとなりました♪
あそこへも行ってきましたよ~でもキツかった(笑)
おー!そのコースも良さそうですね(^^)
時間があれば尾道から今治辺りをゆっくり巡りたかったんですが、
お財布事情と休みの都合で今回のコースとなりました♪
あそこへも行ってきましたよ~でもキツかった(笑)
Posted by ちろる
at 2014年05月14日 21:00

海坊主さん、こんばんは~
島根から鳥取へも行きたかったです。
ベタ踏み坂で有名な江島大橋も近くにあったのに行けなかった~
今回の旅はちょっとハチャメチャすぎちゃいました~(笑)
島根から鳥取へも行きたかったです。
ベタ踏み坂で有名な江島大橋も近くにあったのに行けなかった~
今回の旅はちょっとハチャメチャすぎちゃいました~(笑)
Posted by ちろる
at 2014年05月14日 21:04

がんじいにさん、こんばんは~
私は今回初めて四国を訪ねたんですが、海と山に囲まれたいいところでした。
お次は、そうです、アレです(笑)
私は今回初めて四国を訪ねたんですが、海と山に囲まれたいいところでした。
お次は、そうです、アレです(笑)
Posted by ちろる
at 2014年05月14日 21:07

ぱんまんさん、こんばんは~
このソフトの巻きっぷりは、
嬉しくて小躍りしちゃいそうになりました~(^o^)/
きっと、ぱんまんさんなら、もっと巻き巻き出来そうですよ!
ぜひチャレンジしてみて下さいね♪
そうそう、四国といえば!ね~(^^♪
このソフトの巻きっぷりは、
嬉しくて小躍りしちゃいそうになりました~(^o^)/
きっと、ぱんまんさんなら、もっと巻き巻き出来そうですよ!
ぜひチャレンジしてみて下さいね♪
そうそう、四国といえば!ね~(^^♪
Posted by ちろる
at 2014年05月14日 21:11
