2014年西の旅 出雲蕎麦。

2014年05月08日

出雲大社の大注連縄、思ったものと何かが違う・・・?

疑問に思いながら、超長い参道を通って大鳥居を抜けると、
目の前には、今話題の出雲スターバックスicon12
2014年西の旅 出雲蕎麦。
出雲限定がないらしい・・・ザンネン!
2014年西の旅 出雲蕎麦。
さてさて、
門前町を更に南下して歩きます。

出雲に来たのなら、一度食べてみたかった【出雲そば】。
日本三大蕎麦のひとつみたいですね。
ちなみに、
他2つは【岩手わんこそば】【戸隠そば】だそうです。
お昼時ということもあって、どのお店も行列で賑わっていました。
その中で、『手打そばいとう』さんに寄ってみました。
少し行列が出来てましたが、相席OKでほどなく着席。
『三種(900円)』をチョイス~♪
このおつゆをたっぷり入れて食べますよ~
2014年西の旅 出雲蕎麦。
こちら手打ちそばだそうです。
この日は暑かったから、冷たい蕎麦がいいね♪
とろろもあって、のど越し良しっでございます!
2014年西の旅 出雲蕎麦。
メニュー。
2014年西の旅 出雲蕎麦。
私的な感想ですが、
信州はやはり蕎麦の国だな~と思いました(笑)
2014年西の旅 出雲蕎麦。
美味しかったです。
ごちそう様でした。

手打そばいとう


食後はお隣へGOGO~(^^)/

つづく。



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
長野市 明治亭。
上田市 茶房パニ。
長野市 台湾茶館 珠露。
上田市 熊人。
長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。
上田市 ぶんぷく。
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 長野市 明治亭。 (2015-04-09 14:00)
 上田市 茶房パニ。 (2015-04-09 06:49)
 長野市 台湾茶館 珠露。 (2015-04-08 05:46)
 上田市 熊人。 (2015-04-06 12:30)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。 (2015-04-05 08:30)
 上田市 ぶんぷく。 (2015-04-03 17:00)

この記事へのコメント
出雲蕎麦
3段かさなっているんですよね~
食べ終えて
わたしも
やっぱお蕎麦は
信州でしょ!って思いました(笑)
出雲の様子が
懐かしくて
3年前を思い出しました~
Posted by myumyu at 2014年05月08日 13:15
出雲は日本三大蕎麦のひとつなんですか。
それは食べてみたいですね(^^;

信州はやはり蕎麦の国ということは
信州のほうが旨いということかな(^^;
Posted by mg at 2014年05月08日 18:33
ちろるさん、こんばんは。

出雲大社まで行かれたとは!
お疲れだったでしょうけれど、いい旅でしたね。
きっとご利益ありますよ(*^^)v
私も昔、出雲大社に行った時に出雲そばをいただきましたが
信州そばとの違いが新鮮でした。
でも、食べ慣れているせいかもしれませんが
やっぱり信州そばに軍配を上げちゃいます(^_-)-☆
Posted by mikomiko at 2014年05月08日 20:37
出雲蕎麦、一度は食べたい。
一度だけでいいから(笑)
そこだけなんですよー(^O^)

わんこ蕎麦も一度食べました。
あれより冷麺が好きです(爆)
店によって具が違う冷麺、旨いです。
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年05月08日 21:28
myuさん、こんばんは~
出雲蕎麦といえば、三段のこのタイプでしたね。
最初の蕎麦に、ツユを入れて食べたら次の蕎麦に入れて、
足りなかったらまたツユを入れて食べるみたいですね。
これはこれで美味しいんですけど、ちょっと柔らかさが気になっちゃいました~
Posted by ちろるちろる at 2014年05月08日 21:37
mgさん、こんばんは~
三大なんとかと聞いてしまうと、つい興味が湧いて食べてきちゃいました♪
ただ、わんこそばや普通の蕎麦とはちょっと違う感じでした。
あ、決して不味い訳ではないんですよ~
私は信州蕎麦のような硬い麺が好きなので、
柔らかい蕎麦が好きな人にはいいかもしれませんね(^^)
Posted by ちろるちろる at 2014年05月08日 21:44
mikoさん、こんばんは~
ちょっと遠くまで旅をしてきました~(^^)
出雲の神様はいっぱいお願いをきいてくれるそうなので、
欲張っていっぱいお願いをしてきちゃいました♪
御利益あるといいな~(^^)
そうそう、出雲蕎麦はちょっと柔らかくてびっくりです。
普段食べている信州蕎麦に慣れていると新鮮な感じですね。
Posted by ちろるちろる at 2014年05月08日 21:48
海老の焼き麺好きさん、こんばんは~
私はもう一度、別のお店でも試してみたいです~
一度だけ食べてみたい、そのお気持ちよ~くわかりますよ(笑)
あ、冷麺私も大好きです♪
本場へ食べに行きたいな~
でも岩手というと、じゃじゃ麺も忘れちゃ~いけまへんね(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2014年05月08日 21:53
はじめて知った、出雲そば?
蕎麦、栽培できるのかしら??
行ってみたいけど・・・出雲かぁ~遠いな・・・
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年05月08日 22:44
すぴっつさん、おはようございます~
奥出雲で蕎麦の栽培があるみたいです。
ただ、蕎麦を噛みしめた時、信州蕎麦のような香りはありませんでした。
たまたまだったのかな~
出雲はいいところでしたよ!
自転車の方々も多くいらしていました、ってちょっと遠すぎますね(笑)
Posted by ちろるちろる at 2014年05月09日 05:36
長野の人間ですが、一度は出雲そばも食べてみたいです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年05月09日 08:27
がんじいにさん、おはようございます~
いろんなところのお蕎麦を食べ比べるのはいいですよね。
もし出雲へ行かれる機会がありましたら、お試し下さいね(^^)
Posted by ちろるちろる at 2014年05月10日 05:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。