上田市 富士アイス。
2014年02月27日
ご存知、上田を代表する味『富士アイス』さんの「じまんやき」
先日、お土産で頂いちゃいました~
甘い物が食べたいと思ってたので、嬉しかったな~
新聞に包まれてて、ほんわか~でしたよん♪

ぱっくりと割ると、中からこのとろーんなアンコがたっぷり。
おっと、よそ見しているとこぼれちゃう(^^)
この粒あんが大好き♡

こちらカスタードクリームもたっぷり♪
そうそう、
ひと昔前まではパックなんかに入ってなかったのに、
今じゃ~こじゃれてパックに入ってるんだね。
形が崩れないからイイ。

ちなみに、
営業時間中なら焼いている様子が上田ケーブルビジョンで観れますよ。(→こちら)
いつもお店の前には途切れることがないくらい、お客さんでひっきりなし。
1個80円という価格だから、お手軽なところもイイ。
じまんやきは、上田の自慢するおやつです♪
『富士アイス』
甘い物は疲れている時にいいね~(´▽`)
甘い物といえば、
私、会社の服のポケットにはいつも飴が入っています。
仕事柄、いろんな部署で作業をすることが多いので、
お土産やおやつを頂いたお返しに飴を配っていますよ。
なので、
別に用事がなく通りかかった部署の人にも
「お~い、飴くれ~」
なんて、声をかけられることも(笑)
でも、飴を貰ったほうはホッコリした顔になるし、貰って嫌がる人もあまりない。
飴を渡しながら、困りごとの打ち上げや仕事の話も進むし、
場の雰囲気が気まずい時にゃ、もってこいのアイテムなのだ。
今日も大魔神様が朝からキレていると聞いたので、
通りがかりに飴を渡しておきました。
「俺は飴よりムチのほうがいいんだけど」(←?!)
って、おいおいおい~(笑)
ま、これでちっとはヒートアップが落ち着いたようで一安心。
私はこの方のストッパー役でもあるので、
他に被害が出る前で良かったワン(・ω・)ノブヒ
あ、もう被害が出ていたのカモ~(笑)
さぁ、また週末に飴を仕入れて来ないとね~(^^♪

先日、お土産で頂いちゃいました~

甘い物が食べたいと思ってたので、嬉しかったな~
新聞に包まれてて、ほんわか~でしたよん♪

ぱっくりと割ると、中からこのとろーんなアンコがたっぷり。
おっと、よそ見しているとこぼれちゃう(^^)
この粒あんが大好き♡

こちらカスタードクリームもたっぷり♪
そうそう、
ひと昔前まではパックなんかに入ってなかったのに、
今じゃ~こじゃれてパックに入ってるんだね。
形が崩れないからイイ。

ちなみに、
営業時間中なら焼いている様子が上田ケーブルビジョンで観れますよ。(→こちら)
いつもお店の前には途切れることがないくらい、お客さんでひっきりなし。
1個80円という価格だから、お手軽なところもイイ。
じまんやきは、上田の自慢するおやつです♪
『富士アイス』
甘い物は疲れている時にいいね~(´▽`)
甘い物といえば、
私、会社の服のポケットにはいつも飴が入っています。
仕事柄、いろんな部署で作業をすることが多いので、
お土産やおやつを頂いたお返しに飴を配っていますよ。
なので、
別に用事がなく通りかかった部署の人にも
「お~い、飴くれ~」
なんて、声をかけられることも(笑)
でも、飴を貰ったほうはホッコリした顔になるし、貰って嫌がる人もあまりない。
飴を渡しながら、困りごとの打ち上げや仕事の話も進むし、
場の雰囲気が気まずい時にゃ、もってこいのアイテムなのだ。
今日も大魔神様が朝からキレていると聞いたので、
通りがかりに飴を渡しておきました。
「俺は飴よりムチのほうがいいんだけど」(←?!)
って、おいおいおい~(笑)
ま、これでちっとはヒートアップが落ち着いたようで一安心。
私はこの方のストッパー役でもあるので、
他に被害が出る前で良かったワン(・ω・)ノブヒ
あ、もう被害が出ていたのカモ~(笑)
さぁ、また週末に飴を仕入れて来ないとね~(^^♪
Posted by ちろる at 21:23│Comments(18)
│お気に入りな、一品。
この記事へのコメント
素朴な疑問で、
『富士アイス』さんという、お店なんですね(*_*;
『富士アイス』さんという、お店なんですね(*_*;
Posted by ちび1966
at 2014年02月27日 21:31

ちび1966さん、こんばんは~
そうです~富士アイスさんという名前のお店です。
じまんやきは、『志”まん焼き』『自慢焼』とも言いますよん(^^)v
そうです~富士アイスさんという名前のお店です。
じまんやきは、『志”まん焼き』『自慢焼』とも言いますよん(^^)v
Posted by ちろる
at 2014年02月27日 21:59

夜7時くらいまで開いているので、通りかかるとついつい買っちゃいます!
何度食べても、美味いんですよね~いつまでも暖かいし!!
何度食べても、美味いんですよね~いつまでも暖かいし!!
Posted by すぴっつ
at 2014年02月27日 22:13

どんなアイスかと思いきや
じまんやきなんですね…
リーズナブルなお値段がうれしいね
ちろるちゃんのことだら会社でも人気者なんだね(^O^)
じまんやきなんですね…
リーズナブルなお値段がうれしいね
ちろるちゃんのことだら会社でも人気者なんだね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年02月28日 05:54

すぴっつさん、おはようございます~
コレ、美味しくてお土産にも喜ばれますよね♪
いまの季節、温かいのも嬉しいです(^^)/
コレ、美味しくてお土産にも喜ばれますよね♪
いまの季節、温かいのも嬉しいです(^^)/
Posted by ちろる
at 2014年02月28日 06:44

ハラハラハーさん、おはようございます~
お店の名前がこれなんですよ~(笑)
じまんやきは昔からあるけど、手軽な値段と美味しさが大好きです♪
いやいやいや~あたしは人気ではないですよー
会社では男性ばかりで女性が少ないので目立つのかと。
あ、そうでなくても態度デカイから目立つカモ~(笑)
皆さんに良くして頂いているので、とっても有り難いです♪
お店の名前がこれなんですよ~(笑)
じまんやきは昔からあるけど、手軽な値段と美味しさが大好きです♪
いやいやいや~あたしは人気ではないですよー
会社では男性ばかりで女性が少ないので目立つのかと。
あ、そうでなくても態度デカイから目立つカモ~(笑)
皆さんに良くして頂いているので、とっても有り難いです♪
Posted by ちろる
at 2014年02月28日 06:47

富士アイスさんの餡子って旨いんですよねぇ~
甘さの加減が絶妙ですよね(*^。^*)
餡子だけ丼で食べても良いくらい❢
そう云えば餡子も売ってましたね。
甘さの加減が絶妙ですよね(*^。^*)
餡子だけ丼で食べても良いくらい❢
そう云えば餡子も売ってましたね。
Posted by おやきわだ2
at 2014年02月28日 07:29

確か昨年秋の海野町フードサミットで、
栗味とカボチャ味の自慢焼きを限定販売されたようです。
私はその土日が多分旅行中でした。
サミットは不定期で開催されるようですので、
朝刊チラシを毎日チェックしていると
いいことありますよ♪
栗味とカボチャ味の自慢焼きを限定販売されたようです。
私はその土日が多分旅行中でした。
サミットは不定期で開催されるようですので、
朝刊チラシを毎日チェックしていると
いいことありますよ♪
Posted by おーともちゃん at 2014年02月28日 07:38
あ~あ、食べたくなっちゃった!
アンコのビジュアルにやられました~(笑)
本当、上田のソウルフードですね?また買いに行こう♪
会社の人間関係って、難しいですよね?
何かのアイテムで輪が和む事って、大事だと思います。
素敵です♪
アンコのビジュアルにやられました~(笑)
本当、上田のソウルフードですね?また買いに行こう♪
会社の人間関係って、難しいですよね?
何かのアイテムで輪が和む事って、大事だと思います。
素敵です♪
Posted by がんじいに
at 2014年02月28日 08:30

うわ~行ってみたーい!
以前お土産をいただいたことがありますが、その場で作り立てを食べてみたいです。
お店の名前が昔風で素敵ですね!
以前お土産をいただいたことがありますが、その場で作り立てを食べてみたいです。
お店の名前が昔風で素敵ですね!
Posted by 海坊主
at 2014年02月28日 08:52

こんにちゎ☆
「富士アイス」ってなってたからアイスかと早とちりっ(笑)
ここの自慢焼きゎ有名ですょね~♪
でも最近こーゆーぉ店減りましたょね???
これからも続いて欲しいですね~☆
「富士アイス」ってなってたからアイスかと早とちりっ(笑)
ここの自慢焼きゎ有名ですょね~♪
でも最近こーゆーぉ店減りましたょね???
これからも続いて欲しいですね~☆
Posted by ぱんまん
at 2014年02月28日 11:25

ちろるさん、こんにちは〜
飴いいですね!
私は自分自身がよくイラッとしてしまう方なので
制御剤に飴持ち歩こうかしら?(笑)
そうなんですよね!
じまんやき、パックなんですよね
昔は冷えると生地の周りに紙がへばりついてしまっていて
大変だった記憶です〜
飴いいですね!
私は自分自身がよくイラッとしてしまう方なので
制御剤に飴持ち歩こうかしら?(笑)
そうなんですよね!
じまんやき、パックなんですよね
昔は冷えると生地の周りに紙がへばりついてしまっていて
大変だった記憶です〜
Posted by ハヅキ
at 2014年02月28日 13:28

おやきわだ2さん、おはようございます~
私もこちらのアンコが大好きです。
手軽におはぎを作る時もお世話になっていますよ~
あの粒々加減と甘さがたまりませんよね♪
私もこちらのアンコが大好きです。
手軽におはぎを作る時もお世話になっていますよ~
あの粒々加減と甘さがたまりませんよね♪
Posted by ちろる
at 2014年03月01日 07:57

おーともちゃん、おはようございます~
そうそう、年に一度だけレアな中身になるんですよね。
私はいつもタイミングが悪くて食べ損ねちゃっています(TДT)
いつか食べてみたいな~♪
そうそう、年に一度だけレアな中身になるんですよね。
私はいつもタイミングが悪くて食べ損ねちゃっています(TДT)
いつか食べてみたいな~♪
Posted by ちろる
at 2014年03月01日 07:58

がんじいにさん、おはようございます~
でしょでしょ~♪
温かいとアンコがとろーんとしててたまんなかったです(^^)
またぜひ買いに行ってみて下さいね。
会社では難しい人間関係もありますし、雰囲気が悪い時もあります。
それを会社のせいだと言うのはキライなので~
飴ひとつで雰囲気が変わるんなら、お安いもんですよん♪
でしょでしょ~♪
温かいとアンコがとろーんとしててたまんなかったです(^^)
またぜひ買いに行ってみて下さいね。
会社では難しい人間関係もありますし、雰囲気が悪い時もあります。
それを会社のせいだと言うのはキライなので~
飴ひとつで雰囲気が変わるんなら、お安いもんですよん♪
Posted by ちろる
at 2014年03月01日 08:03

海坊主さん、おはようございます~
ぜひぜひ~いらして焼きたてを頬張ってみて下さいね。
餡子もクリームもどちらもおススメです。
ちなみに、食堂も併設されておりますので懐かしい昭和の味が楽しめますよ(^^)/
ぜひぜひ~いらして焼きたてを頬張ってみて下さいね。
餡子もクリームもどちらもおススメです。
ちなみに、食堂も併設されておりますので懐かしい昭和の味が楽しめますよ(^^)/
Posted by ちろる
at 2014年03月01日 08:05

ぱんまんさん、おはようございます~
そうなんですよね~
お店の名前がそうなのでね♪
でもソフトもありますよ~(^^)v
自慢焼きはまさに上田を自慢するおやつです。
いつまでもあの場所に合ってほしいお店です(^^)/
そうなんですよね~
お店の名前がそうなのでね♪
でもソフトもありますよ~(^^)v
自慢焼きはまさに上田を自慢するおやつです。
いつまでもあの場所に合ってほしいお店です(^^)/
Posted by ちろる
at 2014年03月01日 08:08

ハヅキさん、おはようございます~
飴ちゃんは大阪のおばちゃんがテレビで観て、
なんかこれいいな~と思って持ち歩いているんですの。
今では会社で飴おばちゃんって言われているカモ~(ノ゚∀゚)ノ(笑)
でも、ちょっとした気分転換にいいと思うので試してみて下さいね。
自慢焼きのパック、気づいてくれた?
紙が引っ付いちゃったり、形もグニャってなっちゃったんだよね。
今は綺麗な形のままで持ち帰れるのでありがたいです(^^)
飴ちゃんは大阪のおばちゃんがテレビで観て、
なんかこれいいな~と思って持ち歩いているんですの。
今では会社で飴おばちゃんって言われているカモ~(ノ゚∀゚)ノ(笑)
でも、ちょっとした気分転換にいいと思うので試してみて下さいね。
自慢焼きのパック、気づいてくれた?
紙が引っ付いちゃったり、形もグニャってなっちゃったんだよね。
今は綺麗な形のままで持ち帰れるのでありがたいです(^^)
Posted by ちろる
at 2014年03月01日 08:12
