松代温泉公民館。
2014年02月02日
使用期限が迫った『物味湯産手形』を使おうとして、松代へ~
行った先の『松代荘』は満車!あちゃ~
で、
『寿楽苑』さんや『一陽館』さんもいいな~と思ったけど、
今回はこちら『松代温泉公民館』さんへ
公民館の中に温泉があるなんて、ナイスでしょ♪
地元率が高いので、超ジモ湯でごじゃりますね。
でもそこがまたイイ感じ~♪

ちょうど玄関前の駐車場に1台空きがあり、ラッキー♪
こちら、一人250円と、ここら辺で一番安いカモ。
さて、
さっそくドボン~してみました。
お風呂は6~7人でいっぱいになりそうな浴槽で、
フチは温泉成分で層になっています。
それがまた凄い厚さ!
こりゃ掃除が大変だろうな~って思いました。
茶色の温泉は、丁度イイ湯加減。
長湯したくなる温度ですが、そこは気を付けなければ湯あたり必須かと(笑)
それでも40分くらい入りましたけど、
家に着いてもまだあったかくてホッコリしておりました(^^)
帰り際、受付のおいちゃんに
「今日は大勢来ちゃってたから(混んじゃったね)」と。
「とってもいいお湯でした。また来ます」といって、こちらを後にしました。
最近、肩こりがひどかったけど、
こわばった身体もほぐれてイイ感じだ~(^^)v
『松代公民館温泉』
それにしても、
肩こりが頻繁で、やんなっちゃうワン~(TдT)

行った先の『松代荘』は満車!あちゃ~
で、
『寿楽苑』さんや『一陽館』さんもいいな~と思ったけど、
今回はこちら『松代温泉公民館』さんへ

公民館の中に温泉があるなんて、ナイスでしょ♪
地元率が高いので、超ジモ湯でごじゃりますね。
でもそこがまたイイ感じ~♪

ちょうど玄関前の駐車場に1台空きがあり、ラッキー♪
こちら、一人250円と、ここら辺で一番安いカモ。
さて、
さっそくドボン~してみました。
お風呂は6~7人でいっぱいになりそうな浴槽で、
フチは温泉成分で層になっています。
それがまた凄い厚さ!
こりゃ掃除が大変だろうな~って思いました。
茶色の温泉は、丁度イイ湯加減。
長湯したくなる温度ですが、そこは気を付けなければ湯あたり必須かと(笑)
それでも40分くらい入りましたけど、
家に着いてもまだあったかくてホッコリしておりました(^^)
帰り際、受付のおいちゃんに
「今日は大勢来ちゃってたから(混んじゃったね)」と。
「とってもいいお湯でした。また来ます」といって、こちらを後にしました。
最近、肩こりがひどかったけど、
こわばった身体もほぐれてイイ感じだ~(^^)v
『松代公民館温泉』
それにしても、
肩こりが頻繁で、やんなっちゃうワン~(TдT)
Posted by ちろる at 22:28│Comments(16)
│温泉♨
この記事へのコメント
こんな温泉あったんですね・・・まったく知りませんでした~!
安いし、お湯は松代色だし、なんか良さそうですね♪
安いし、お湯は松代色だし、なんか良さそうですね♪
Posted by すぴっつ
at 2014年02月02日 22:38

松代の温泉は独特だよね…
お風呂上りもずっと温まってていいよね
公民館のお風呂にもはいってみたいなぁ…(^O^)
お風呂上りもずっと温まってていいよね
公民館のお風呂にもはいってみたいなぁ…(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年02月03日 05:30

すぴっつさん、おはようございます~
こちらはちょっと通りから1本奥まったところにありますよん。
超地元の方しかいません~(笑)
でも、温泉はかなり質が良かったですよ♪
こちらはちょっと通りから1本奥まったところにありますよん。
超地元の方しかいません~(笑)
でも、温泉はかなり質が良かったですよ♪
Posted by ちろる
at 2014年02月03日 06:37

ハラハラハーさん、おはようございます~
仰る通りです!
独特の色した温泉は家に帰ってもずっと温まっていました♪
そして、ドッと疲れが出てバタンキューとお昼寝しちゃった(笑)
公民館っていうのもいいですよ~ぜひぜひ~♪
仰る通りです!
独特の色した温泉は家に帰ってもずっと温まっていました♪
そして、ドッと疲れが出てバタンキューとお昼寝しちゃった(笑)
公民館っていうのもいいですよ~ぜひぜひ~♪
Posted by ちろる
at 2014年02月03日 06:39

知人がよく行く温泉ですけど、こんなレアなところよく知ってましたね〜!
さすがナガブロ温泉部部長!!(笑)
さすがナガブロ温泉部部長!!(笑)
Posted by ゆたか at 2014年02月03日 06:56
おはようございます
貴重な情報ありがとうございます!
松代荘も一陽館も行ったことありますが
すぐ近くにこんな秘湯があったんですね(^-^)
しかもお安くてびっくり、知らなかったです~行かねば♪
貴重な情報ありがとうございます!
松代荘も一陽館も行ったことありますが
すぐ近くにこんな秘湯があったんですね(^-^)
しかもお安くてびっくり、知らなかったです~行かねば♪
Posted by 菓恋♪
at 2014年02月03日 08:46

こちら、以前探したのですが、見つかりませんでした。
泉質も一陽館や寿楽苑と同じですね!
今度行ってみたいと思いま~す!!
泉質も一陽館や寿楽苑と同じですね!
今度行ってみたいと思いま~す!!
Posted by 海坊主
at 2014年02月03日 08:56

ここは確かに超ジモ湯だよね(^。^)
しかしよく入ったなぁ(笑)
肩こりはデカ乳だから仕方ない(爆)
しかしよく入ったなぁ(笑)
肩こりはデカ乳だから仕方ない(爆)
Posted by ペロ・リンチョ
at 2014年02月03日 09:21

穴場でオイラの隠し湯だったのに!
セコイ奴なんでお得な回数券を使用しております(笑)
セコイ奴なんでお得な回数券を使用しております(笑)
Posted by nero
at 2014年02月03日 10:18

ゆたかさん、こんばんは~
レアな温泉を巡るのが好きなんです~(^o^)/
今年はもっとレアなとこへ行ってみたいッス♪
レアな温泉を巡るのが好きなんです~(^o^)/
今年はもっとレアなとこへ行ってみたいッス♪
Posted by ちろる
at 2014年02月03日 20:49

菓恋♪さん、こんばんは~
ここはちょいと営業時間が遅めのスタートなのですが、
温泉の良さはピカイチですよん♪
地元の方々もとってもイイ人ばかりで、よそ者の私も安心して入れました(^o^)
ぜひぜひ、お試し下さいませ~♪
ここはちょいと営業時間が遅めのスタートなのですが、
温泉の良さはピカイチですよん♪
地元の方々もとってもイイ人ばかりで、よそ者の私も安心して入れました(^o^)
ぜひぜひ、お試し下さいませ~♪
Posted by ちろる
at 2014年02月03日 20:59

海坊主さん、こんばんは~
ちょっと住宅が入り組んでいるところにありますけど、
旗が出ていたので今はわかりやすいかも~(^o^)
公民館の正面と裏に駐車場がありますよん。
そして湯の質もいいので、ぜひ~♪
ちょっと住宅が入り組んでいるところにありますけど、
旗が出ていたので今はわかりやすいかも~(^o^)
公民館の正面と裏に駐車場がありますよん。
そして湯の質もいいので、ぜひ~♪
Posted by ちろる
at 2014年02月03日 21:00

ペロ・リンチョさん、こんばんは~
ホント、地元の方々ばかりでしたよん~(^^)
すんごく、とってもいいお湯でした~♪
・・・・!
デカ乳というか、垂れ乳といったほうがいいかも~(ノ゚∀゚)ノ
貴方様のように大胸筋を鍛えなくっちゃ~( ゚∀゚)アハハ
ホント、地元の方々ばかりでしたよん~(^^)
すんごく、とってもいいお湯でした~♪
・・・・!
デカ乳というか、垂れ乳といったほうがいいかも~(ノ゚∀゚)ノ
貴方様のように大胸筋を鍛えなくっちゃ~( ゚∀゚)アハハ
Posted by ちろる
at 2014年02月03日 21:07

neroさん、こんばんは~
あー!回数券も持っているんですか~
いいな~♪
今度その回数券でみんなで温泉行きましょう(^o^)/
あー!回数券も持っているんですか~
いいな~♪
今度その回数券でみんなで温泉行きましょう(^o^)/
Posted by ちろる
at 2014年02月03日 21:11

こんにちは。お邪魔いたします♪
自分も今松代温泉エリアに行きたくてー!
成分が濃くてあったまると伺ったので寒さが限界になったら行ってやろうと考えております。公民館は通ですねえ。。
初心者の自分はまずは松代荘に、濃いと噂のソフトクリームと併せて体験しにおとずれたいと思います。
自分も今松代温泉エリアに行きたくてー!
成分が濃くてあったまると伺ったので寒さが限界になったら行ってやろうと考えております。公民館は通ですねえ。。
初心者の自分はまずは松代荘に、濃いと噂のソフトクリームと併せて体験しにおとずれたいと思います。
Posted by 菌類
at 2014年02月04日 16:19

菌類さん、おはようございます~
松代エリアは最近ブロガーさん達で賑わっていますね!
ここの温泉は成分がとっても濃く、体の芯から温まりましたよん。
ぜひ松代温泉へ行ってみて下さいね~(^o^)/
松代エリアは最近ブロガーさん達で賑わっていますね!
ここの温泉は成分がとっても濃く、体の芯から温まりましたよん。
ぜひ松代温泉へ行ってみて下さいね~(^o^)/
Posted by ちろる
at 2014年02月05日 06:32
