小布施町 風味堂。

2013年11月18日

せっかく中野まで行ったのだから、小布施にも寄ってみました。
親子して大好きな栗デザートを食べようかと『風味堂』さんへ~icon16

私はオブセ牛乳で作られたソフトクリームに栗たっぷりの『栗づくし(470円)』、
ママ様は『栗のモッフル(500円)』をチョイス♪
焼き立てモッフルはすごい美味しいのね。
カリッとした部分と、モチ~って部分がたまらんな~
私のソフトも栗たっぷりでウマウマです~♪
小布施町 風味堂。
ソフトもモッフルもバリエーションが豊富だね。
次回はどれにしようかな~(笑)
小布施町 風味堂。
店先にあったかわゆいこやつ、素敵☆
小布施町 風味堂。
あっという間に店内は人でいっぱいです!人気ですな~
小布施町 風味堂。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。

風味堂


ちょいと、小布施散歩♪
忙しかったんで、ちょこっとだけ~
白南天いいな~♪
小布施町 風味堂。
もうそろそろ紅葉も見納めかな?



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
長野市 明治亭。
上田市 茶房パニ。
長野市 台湾茶館 珠露。
上田市 熊人。
長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。
上田市 ぶんぷく。
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 長野市 明治亭。 (2015-04-09 14:00)
 上田市 茶房パニ。 (2015-04-09 06:49)
 長野市 台湾茶館 珠露。 (2015-04-08 05:46)
 上田市 熊人。 (2015-04-06 12:30)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。 (2015-04-05 08:30)
 上田市 ぶんぷく。 (2015-04-03 17:00)

Posted by ちろる at 07:04│Comments(20)食べ歩き
この記事へのコメント
風味堂さんのカフェコ-ナ-ってひっそりとしてますが
ポイント高いですよね!!

暫くお邪魔してないですが今度、丁度行きたいと思ってました。

クレ-プもあるし、ソフトは豆乳だし。モッフルだし!
一捻りが嬉しいです(^.^)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年11月18日 07:11
カワイイ車もいいですね?
マンホールも♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年11月18日 08:17
おはようございます。
風味堂さん行ったことないんですが、
こんなに素敵なデザートあるんですねぇ~(ノ∀`*)ペチ
クレープ、モッフル食べてみたい!!

紅葉そろそろ見納めで
本格的な冬到来ですねぇ~(((((´゚ω゚`寒)))))
Posted by にこりんにこりん at 2013年11月18日 09:31
ちろるさん、おはようございます~♪
あーん、栗~美味しそう~
風味堂さん、良いですねー。

でも、紅葉のうちにはいかれそうもないかなぁ・・
Posted by ayu220ayu220 at 2013年11月18日 09:52
シトロエンHヴァンのような配送車欲しくなりますな
JR九州やたま電車で有名な設計士・水戸岡鋭治氏が好きな街だけあって違いますね

小布施には電車で行きたいです、飾ってある旧特急車も見に行きたいし
Posted by DT33DT33 at 2013年11月18日 10:54
こんにちゎ☆

栗とチェリーキッスのソフトを食べましたが、
モッフルゎまだ未食です~(>_<)
今度機会があったら食べてみようかなぁ♡

でもやっぱり混んでますょね(^-^;
&価格も観光地価格ですね。。。
Posted by ぱんまんぱんまん at 2013年11月18日 12:10
ちろるさん
こんにちは(*^_^*)
最近小布施にいっぱい行かれてませんか~?
風味堂さんにこんなCafeがあったんですね!
栗のモッフルも栗づくしも美味しそうです~~♪
Posted by メグミンメグミン at 2013年11月18日 18:16
おやきわださん、こんばんは~
風味堂さんの奥まったところ、ちょいと休むのにいいスペースですね(^^)v
ソフトはおぶせ牛乳をベースにしていたような?
豆乳のもあるのかしら~
これは確認しに、また行ってみないと!(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年11月18日 20:13
がんじいさん、こんばんは~
可愛過ぎちゃって、私には乗れそうもない位でした(笑)
小布施のマンホールは葛飾北斎のデザインみたいです。
とっても素敵でした!
Posted by ちろるちろる at 2013年11月18日 20:17
にこりんさん、こんばんは~
風味堂さんのデザートがあまりにも素敵で誘惑されちゃいました(^^)v
特にモッフルの食感がたまらんです~♪
そろそろ秋も終わりますね。
これからあの寒い季節になるかと思うと、ブルブル~です(´ε`@)
Posted by ちろるちろる at 2013年11月18日 20:21
ayu220さん、こんばんは~
私、この秋起こった栗フィーバーもそろそろ終盤となりました。
・・・・という気持ちで風味堂さんへ行ってきまちた(笑)
栗ってホント大好きなんで、こういったデザートに弱いんです。
そろそろ小布施も一時の混雑も落ち着いてくると思いますヨ~
ぜひぜひ、また行ってみて下さいね♪
そして、栗を満喫しちゃってくださいませませ♡
Posted by ちろるちろる at 2013年11月18日 20:25
DT33さん、こんばんは~
シトロエンHヴァンを知らなかったんで調べましたら!
なんとオシャレで素敵な車なんですね♪
水戸岡さんはあの『鈴花』さんも設計されてたようですね。
ちょっと気になってたんで、いつか行ってみたいお店です(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2013年11月18日 20:32
ぱんまんさん、こんばんは~
そろそろ秋も終わるので小布施の混雑も落ち着きそうですね。
ここのモッフルもソフトも美味しかったですヨ!
モッフルは他でも同じようなお値段なので、まあまあかと。
でも今度お家に餅をついたら、ワッフルメーカーで焼いてみたくなりました♪
やっぱり、お家で試してみたくなる私です(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2013年11月18日 20:36
メグミンさん、こんばんは~
中野へリンゴの作業ついでに小布施へぶらりんちょ~しています♪
小布施はホント素敵な街ですよね。
町並みもいいし、美味しい食べ物もたくさんありますしね♪
魅力的な街なので、また訪れてみたいです~(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2013年11月18日 20:46
風味堂さん、サクGになる前は、栗スイーツがもうちょっと安かったんですけどね~
それでもすっかり人気スポットになりましたね!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2013年11月18日 23:01
小布施はちょこっと
散策するには最高ですね
混んでなければさらにいいのですが…
写真もとっても素敵です…ドンドン腕が上がってますね(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2013年11月19日 05:36
すぴっつさん、おはようございます~
あの辺りはもろ小布施のメインで、どのお店も魅力的でした(^^♪
風味堂さんのモッフルは美味しかったです!
Posted by ちろるちろる at 2013年11月19日 06:51
ハラハラハーさん、おはようございます~
小布施のちょい旅も良かったですよ♪
そろそろ寒くなるので、あの混雑も落ち着きそうです。
そしたらゆっくり巡るのも良さそうだよん(^^)v
写真はきっといいカメラのおかげかな(笑)
ありがとうございます!また楽しくパチリします♪
Posted by ちろるちろる at 2013年11月19日 06:54
何だかみんな画像がバージョンアップして悲しいです…

モッフル?ワッフルとは違うんだ!?おじさんにはわからないです!
風味堂の看板の文字は高校時代の野球部の監督が書いたんですよ〜
(書道家でもある)
Posted by ゆたか at 2013年11月19日 19:11
ゆたかさん、こんばんは~
モッフルはお餅で出来ていますよ。
外がカリッと中はモチ~としてて美味しいです。
うちにワッフルを作るフライパンがあるので、お餅で試してみたいな~
おぉ~ここにもゆたかさん関係があったんですね。さすがお顔が広いですね~!
そうそう!
いつか写真&ブログの勉強会をやりましょうよぉ~
美味しい物を食べながらね♪
Posted by ちろるちろる at 2013年11月19日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。