ナスの辛子麹漬け、続き~。

2013年10月08日

1週間前に下漬けした『ナスの辛子麹漬け』の続き。

砂糖に辛子、2時間ほど炊飯器にヒタヒタのお湯を入れておいた麹。
これをまぜまぜ~♪
ちょっぴり目にしみまふ~
ナスの辛子麹漬け、続き~。
こちら、1週間前に漬けたナスちゃん。
色がどす黒いでごわす。
ナスの辛子麹漬け、続き~。
ぎゅーーーと、水分を搾ります。
この時、思いっきり嫌なヤツの顔を思い浮かべましょう・・フッ(笑)
あ、量がこれしかなくなっちゃった。
ナスの辛子麹漬け、続き~。
先ほどの調味料をまぜまぜ~♪
ビニ手がしみてきて、手が超痛いッス=3
次回はもっと厚手のビニ手用意だな。
ナスの辛子麹漬け、続き~。
煮沸消毒した瓶に詰めました。
なるべく空気が入らんように箸で突っつくのを忘れずにね。
ナスの辛子麹漬け、続き~。
つまみ食いをしたところ、ナスがしょっぱい・・・
辛子がズドーン、と辛い。
そして砂糖と麹のせいか、甘い。
こんなんで、大丈夫だろうか・・・???

若干心配だけど、
1ケ月後に食べごろになっている予定です。
うまくいく事を願いつつ。


さてさて。
庭に咲いていたバラを少し飾ってみました。
ナスの辛子麹漬け、続き~。
自然の花の香り、とても心地よいです~(´▽`)



同じカテゴリー(植物。)の記事画像
2015年 上田城の桜。
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
スターバックス チャイティーラテ。
関所破り~♪
富士見町 カントリーキッチン。
同じカテゴリー(植物。)の記事
 2015年 上田城の桜。 (2015-04-07 06:34)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)
 スターバックス チャイティーラテ。 (2015-04-02 05:42)
 関所破り~♪ (2015-03-29 22:07)
 富士見町 カントリーキッチン。 (2015-03-27 06:31)

Posted by ちろる at 05:33│Comments(12)植物。お料理
この記事へのコメント
ちろるさん おはようございます
まぁ~ 楽しみ☆彡
食べることが大好きな人は 
作ることも上手なんだね♫
味覚が発達しているからかなぁ~?
でも なんでもよくなさっておられて
大したものだなぁ~と感心してます
きっとおいしくなるね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年10月08日 07:59
うまくできてるといいですね♪

お客さんの家でお茶にこのなす辛子漬けが出てきました。
「とても美味しい」と褒めたら、次回には山盛りで出てきました(苦笑)
辛~!
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月08日 08:36
すごいな~!!
こんなこともやるんですね!!
しかも綺麗な薔薇まで飾っちゃって・・・
いつもの暴れちろるからは想像出来ない~~!(笑)
Posted by ゆたかゆたか at 2013年10月08日 10:12
なすの辛子漬け、続き待ってました~
出来上がりが楽しみです(^O^)きっと美味しいですね、ハイボールが飲みたくなりました、今度私も漬けてみます(*^_^*)


バラの花、やさしい色で素敵ですね。私もバラの花好きです、あと百合の花も


このバラを見ながらモンブランと紅茶を頂きたいです(*^_^*)
Posted by みい at 2013年10月08日 10:44
なんか、初めて見る感じのお漬物・・
出来上がりが、今から楽しみな私です。
これからまた水分が出てくるのかな?辛子漬け、大好きです。
ちろるさんの出来上がりをよだれ垂らして待ってます。
Posted by もんちんママもんちんママ at 2013年10月08日 21:05
時間の経過と共に味に変化が(*^。^*)
まろやかにになっていくんですね。

中野にいらっしゃるのであれば、
「そうげん」さんへお供いたしますよ<(_ _)>
Posted by ちび1966ちび1966 at 2013年10月08日 22:55
福寿荘 女将さん、おはようございます~
ありがとうございます(^^♪
私は食いしん坊ですので、お店で食べた美味しいものは
マネっこしたくなるんですよ♪
漬物はまだまだ経験が少ないので、どんどんチャレンジしたいです。
これもうまく出来るといいな~(´▽`)
Posted by ちろるちろる at 2013年10月09日 06:45
がんじいさん、おはようございます~
辛子と塩気が馴染んでくれるといいのですが。
楽しみに待っていようと思ってます♪

あらあら、辛子漬けはちょこっとあるだけでいいんですよね。
でもきっとお優しいお客さんですので、嬉しいですね♪
Posted by ちろるちろる at 2013年10月09日 06:53
ゆたかさん、おはようございます~
ふふっこんなこともしております♪
ギャップがあると、会社でも同じような事、言われております~(笑)
でも、いつも暴れていないですよ~
おいたする人がいる時だけです(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2013年10月09日 06:56
みいさん、おはようございます~
この漬物、どう出来るか心配ですが見守っております。
ぜひ、みいさんも漬けてみて下さいね♪
バラは少しだけあるのですが、とてもいい香りでしたので飾ってみました。
ほんのり香る匂いで部屋が何だか雰囲気が変わるようです♪
私もモンブランとともに楽しみたいな~(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年10月09日 07:01
もんちんママさん、おはようございます~
ちょっと塩気が強い気がするのですが、水分が出てきて辛さ塩気の強さが和むといいな~
心配なので、塩を1割減らした第二弾を夕べ漬けてみました(笑)
でも、失敗しちゃったらごめんチャイですぅ(><)
Posted by ちろるちろる at 2013年10月09日 07:05
ちび1966さん、おはようございます~
とんがった辛さや塩気の強さがまろやかになって、
かどがとれるといいのですが・・・。
うまくいくように、願っております(笑)
そうげん!そう言っていただくと嬉しいです♪
また一人寂しく行く時、お付き合い宜しくお願いしますね(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2013年10月09日 07:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。