松本市 アガタベーカリー。

2013年10月03日

ワイナリーの後は、67号線を松本城方面へ~icon17
途中、前から気になっている『まんぼう食堂』をチラリ。(←ここ、車をどこへ停めて行こうかと思案ちう。)
自家製粉したパンで有名な『アガタベーカリー』さんへやってきました!
秋はダメですね~誘惑が多くて(笑)
やはり、ここでもサツマイモパンを買ってしまうアタシです(^^)vウマウマ~
松本市 アガタベーカリー。
この日のチョイスはこちら~
イチジクと胡桃、胡桃プティパン、木苺スコーン、栗あんぱん、サツマイモのパン、ソーセージのパン♪
右下の栗とクリチーのパン、旨すぎるんるん♪
松本市 アガタベーカリー。
お店の入り口には製粉機が回ってました。
ベーシックなパンからスイーツまで、種類豊富でした♪
松本市 アガタベーカリー。
松本市 アガタベーカリー。
バゲットも美味しいのに、買い忘れたというツーコンのミス(涙)
また次回行く言い訳が出来るから、ま、いっか~(笑)

アガタベーカリー


さてさて。
今回このようなコースのちょい旅でございました。
美ヶ原から下諏訪でウナギを食べるコースも良いのよね~♪
また秋が深くなったら行ってみたいな~


タグ :松本市パン

同じカテゴリー(パン。)の記事画像
富士見町 カントリーキッチン。
長野市 BOULANGERIE VOISIN。
失敗のキャラメルナッツベーグル。
上田市 スープ研究処ぶいよん と。
早春の上田ちょいたび~♪
長野市 ブーランジェリー パンポルカ。
同じカテゴリー(パン。)の記事
 富士見町 カントリーキッチン。 (2015-03-27 06:31)
 長野市 BOULANGERIE VOISIN。 (2015-03-23 06:48)
 失敗のキャラメルナッツベーグル。 (2015-03-16 06:32)
 上田市 スープ研究処ぶいよん と。 (2015-03-03 06:37)
 早春の上田ちょいたび~♪ (2015-03-01 06:42)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ。 (2015-02-18 05:49)

Posted by ちろる at 22:18│Comments(2)パン。
この記事へのコメント
「まんぼう食堂」さん、知っています!
近くに住んでいた事があります(^^)
が、行ったことありませんでした。昭和の匂いがぷんぷんですよね!
少し先にある、和菓子屋さんもオススメですよ。
Posted by bear at 2013年10月04日 09:46
bearさん、おはようございます~
おぉ!ご存知ですのね。
手打ちラーメンという看板にいつも興味津々でした。
それと、和菓子屋さん?気が付かなかったです~
今度じっくり調査が必要そうです(笑)
Posted by ちろるちろる at 2013年10月05日 06:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。