千曲市 ちゅら雲。

2013年04月22日

高山からの帰り道、パンを買おう~!
でも、どこで買う?
どこへ行くかな・・・・・・・・・・・・
そうだ!
千曲市の「ちゅら雲」さんにしよう~♪
ということで?(←前ふりが長っicon10
お久しぶりぶりicon14に行って参りました~( ゚∀゚)

今回ワタクシのチョイスは、こちらです~(^^)
クルミのパン、レーズンバター入りのベーグル、お気に入りのアンコバター、
コーンがたっぷりコーンマヨ、カスタードが中の入った細長いパン、
それと、
おまけのパン←(右上のパンは頂きました~)
千曲市 ちゅら雲。
なぜ、おまけか?というと。
実は山も買っておりまして。
そのスライスをお願いしたところ、少し曲がっちゃってゴメンナサイと頂きました。
うちはそんなの全然気にしないのに・・・・・
なんだかスミマセン、ありがとうございました<(_ _)>
千曲市 ちゅら雲。
どれ食べても、ホントおいし~
いつぞや「はちの巣」という、甘いパンにハマったことがありましたな~(笑)
千曲市 ちゅら雲。
ちょっぴり駐車場が狭いから注意が必要ですが、
また行きたいパン屋さんです~♡
カフェでまったり~もしたいわ~(^^)

ちゅら雲




さてさて。
この日、ようやく帰宅。
そしたら、こやつがにょきにょき~と(((TДT)))
最初は楽しかったけど、だんだん採るのが苦痛となってきましたよ・・・・。
千曲市 ちゅら雲。
震えちゃう寒さの中、なんとかザルいっぱい採りましたicon11(写真は途中です)
おかげで
温泉入ったというのに、すっかり湯冷めしちゃった~
頭痛い・・・・face07
千曲市 ちゅら雲。
でも、雪降る前にとっておいて良かった~。
これらは都会にいる親戚に送り付けておきました(^^♪



同じカテゴリー(パン。)の記事画像
富士見町 カントリーキッチン。
長野市 BOULANGERIE VOISIN。
失敗のキャラメルナッツベーグル。
上田市 スープ研究処ぶいよん と。
早春の上田ちょいたび~♪
長野市 ブーランジェリー パンポルカ。
同じカテゴリー(パン。)の記事
 富士見町 カントリーキッチン。 (2015-03-27 06:31)
 長野市 BOULANGERIE VOISIN。 (2015-03-23 06:48)
 失敗のキャラメルナッツベーグル。 (2015-03-16 06:32)
 上田市 スープ研究処ぶいよん と。 (2015-03-03 06:37)
 早春の上田ちょいたび~♪ (2015-03-01 06:42)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ。 (2015-02-18 05:49)

Posted by ちろる at 19:31│Comments(14)パン。
この記事へのコメント
やはり東信は暖かいんですね。
信州は広いですから、旬の素材探しで週末ドライブするのも楽しいでしょうね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2013年04月22日 20:06
ちゅら雲 とは、「綺麗な雲」「可愛い雲」の意味なんでしょうか。
私には ちゅらさん=勝子=田中好子 と勝手に空想してしまう悪い癖です。 

布引電鉄に居た電車は暫く前に自作してみました。
色が分からないので想像で塗りました。
望月まで延びていれば違った結果だった可能性も有りますね、長野市内にある「善光寺白馬電鉄」(運送会社)の様に生き延びていたかもしれません。
Posted by DT33DT33 at 2013年04月22日 21:35
ちろるさん こんばんは~
はちの巣なるパン食べてみたいなぁ~
たらの芽 御親戚の方きっと
大喜びだと思うわぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年04月22日 22:16
楽しみがてんこ盛りのコース設定、さすがちょいたびマスター!(笑)
千曲市の消費にもご協力いただいて、ありがとうございます♪
Posted by スピッツスピッツ at 2013年04月22日 23:23
旨そうなパン!
場所探して行かなきゃ(^-^)/
たらの芽すごいね!
よっぽど大きな木なのかな?
うちのも出始めてたけど雪でお陀仏かも〜(泣)
Posted by ゆたか at 2013年04月23日 06:44
ヘンリーたまきさん、おはようございます~
東信、特に上田は早くに暖かくなりますね。
もう桜は葉桜ですよ。

旬の食材探しのちょいたび、楽しそうですね。
GWは時間が取れそうなのでいろいろ巡ってみたいです(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年04月23日 06:52
DT33さん、おはようございます~
私もちゅら雲・・・ちゅらさんと想像していましたよ。

え!
布引電鉄を自作したんですね。凄いです。
そうですね。あの線が望月立科方面まで伸びていたら
違う結果になっていたかもしれませんね。
Posted by ちろるちろる at 2013年04月23日 06:55
福寿荘 女将さん、おはようございます~
ここのパン屋さんのはちの巣は文字通りはちみつが入った甘いパンです♡
友人にもおススメしておきましたの(^^)
どれもこれも美味しいパンでいつも迷っちゃいます~♪
タラノ芽が届いたと連絡が入りました(^^♪
かなり喜んでいたようなので良かったです~♪
Posted by ちろるちろる at 2013年04月23日 06:57
スピッツさん、おはようございます~
ちょいたび、楽しくてやめられませ~ん(笑)
次々と長野のいいところ見つけちゃいます(^^♪
ちゅら雲さん、また行ってみたいと思います~♪
Posted by ちろるちろる at 2013年04月23日 07:02
ゆたかさん、おはようございます~
ちょっとわかりにくい場所ですが、セブンの近くにありますよ♪
ぜひぜひ(^^♪
タラノ芽は大分採りましたけど、もう一か所あるのでまだまだ出てきそうです。
ちょっと食べ飽きてしまいました~(←贅沢な悩みでゴメンナサイ)
Posted by ちろるちろる at 2013年04月23日 07:04
ちゅら雲さんはお気に入りのパン屋さんです♪
どれを頂いても間違いなし!!

サイズは小さめですが掛かってる手数が凄そうな品々☆彡
また行きたいなぁ~
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年04月23日 07:17
こういうサービスは嬉しいですね?
お店の誠意が感じられますね♪

私ももらい物ですが、初たらの芽を頂きました。
天ぷら美味しかったです♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年04月23日 08:13
おやきわださん、こんばんは~
私もお気に入りのパン屋さんですよん(^^)
粉にもこだわってて美味しいですよね♪
確かに、お手間がかかっているパンばかりですね。
またぜひお試しくださいませ~♪
Posted by ちろるちろる at 2013年04月23日 21:17
がんじいさん、こんばんは~
心遣いはありがたかったです。
ただ、申し訳ない気持ちでした。

今夜はコシアブラとタラノ芽の天ぷらでした!
飽きたなんて贅沢な事言っちゃいましたけど
何度食べても美味しかったです~(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年04月23日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。