下諏訪町 遊泉ハウス児湯。
2013年03月25日
駒ケ根から帰ってくる途中、こちらの温泉へ♨

220円で入湯できる下諏訪温泉の『遊泉ハウス児湯』です
ここらの温泉はがっつりな高温!
新しく建て替えたという『旦過の湯』へは、元気がないと入れまへ~ん
アツスギマス
地元のおばあちゃん達は、皆さん平気に入っておりましたね。
ワタクシは数分で撃沈・・・・ゆでだこ状態でございました


また来ようっと♪
そのあと、こちらでコレの収穫('ω')ノ
ちと遅かったな・・・

欲張ってバケツいっぱいに採りました(^^)

これでフキ味噌をいっぱい作って、保存したいと思います~♪

220円で入湯できる下諏訪温泉の『遊泉ハウス児湯』です

ここらの温泉はがっつりな高温!
新しく建て替えたという『旦過の湯』へは、元気がないと入れまへ~ん

地元のおばあちゃん達は、皆さん平気に入っておりましたね。
ワタクシは数分で撃沈・・・・ゆでだこ状態でございました



また来ようっと♪
そのあと、こちらでコレの収穫('ω')ノ
ちと遅かったな・・・

欲張ってバケツいっぱいに採りました(^^)

これでフキ味噌をいっぱい作って、保存したいと思います~♪
Posted by ちろる at 19:26│Comments(10)
│温泉♨
この記事へのコメント
敏感に感じるという事は若い証拠ですよ(^^)d
お年を召すと長湯できますから‥‥
ふきのとうはいいですね。
自分がまた春を迎えられたんだという、なんだかウキウキするような気持ちになれます。
お年を召すと長湯できますから‥‥
ふきのとうはいいですね。
自分がまた春を迎えられたんだという、なんだかウキウキするような気持ちになれます。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年03月25日 19:46

ヘンリーたまきさん、こんばんは~
いえいえ、そろそろ何もかも鈍感になりつつあります。
特に人に対して・・・・(笑)
ここの温泉は長湯できませんでしたが、大変気持ちがよかったです♪
フキノトウが出始めると春の始まりですね。
その後はこごみ、ウド、タラの芽、ワラビと山菜が続く季節となりますから、
楽しみも膨らみますね~(^^)/
いえいえ、そろそろ何もかも鈍感になりつつあります。
特に人に対して・・・・(笑)
ここの温泉は長湯できませんでしたが、大変気持ちがよかったです♪
フキノトウが出始めると春の始まりですね。
その後はこごみ、ウド、タラの芽、ワラビと山菜が続く季節となりますから、
楽しみも膨らみますね~(^^)/
Posted by ちろる
at 2013年03月25日 19:59

諏訪の寮には温泉が引かれていました。
今思えば、もっと入っていればよかったな~
今思えば、もっと入っていればよかったな~
Posted by ちび1966
at 2013年03月25日 22:25

ちび1966さん、おはようございます~
寮も温泉が引かれてたんですか。
いいな~(^^)
諏訪はイイ温泉が豊富で羨ましいです♪
寮も温泉が引かれてたんですか。
いいな~(^^)
諏訪はイイ温泉が豊富で羨ましいです♪
Posted by ちろる
at 2013年03月26日 05:34

こちらは下社秋宮の近くなんですね。
あの辺りも静かで情緒に溢れてて良いですね(^^)
そして帰りはコメリマン宅を奇襲ですか?(笑)
あの辺りも静かで情緒に溢れてて良いですね(^^)
そして帰りはコメリマン宅を奇襲ですか?(笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2013年03月26日 08:49
バケツいっぱいは凄いな!
大量のフキ味噌になったでしょうね?(笑)
大量のフキ味噌になったでしょうね?(笑)
Posted by がんじい
at 2013年03月26日 17:06

児湯って「こゆ」と読むのでしょうか。
児湯跡ってありますが、昔は温泉があったということですか?
では児湯ハウスは温泉ではないのかな?
児湯跡ってありますが、昔は温泉があったということですか?
では児湯ハウスは温泉ではないのかな?
Posted by mg at 2013年03月26日 21:41
サラリマン筋太郎さん、おはようございます~
そうそう、下社秋宮近くです♪
温泉も街も雰囲気が良かったです~
ただちょっと勾配がキツイっす(笑)
今度は『そばちち』を食べに行きたいと思いました♪
コメリマン、気配がしなかったので、きっと不在だったと思いますヨ(笑)
そうそう、下社秋宮近くです♪
温泉も街も雰囲気が良かったです~
ただちょっと勾配がキツイっす(笑)
今度は『そばちち』を食べに行きたいと思いました♪
コメリマン、気配がしなかったので、きっと不在だったと思いますヨ(笑)
Posted by ちろる
at 2013年03月27日 06:34

がんじいさん、おはようございます~
ここのフキノトウは作り蕗なので大きいものでした。
なのですぐバケツいっぱいになっちゃいました(^^)
近所や友人たちに配り、残りを蕗味噌にしております~(^^)/
ここのフキノトウは作り蕗なので大きいものでした。
なのですぐバケツいっぱいになっちゃいました(^^)
近所や友人たちに配り、残りを蕗味噌にしております~(^^)/
Posted by ちろる
at 2013年03月27日 06:47

mgさん、おはようございます~
「こゆ」と読むらしいです。
詳しいことは分からないのですが、ここは温泉でしたよ♪
無味無臭、とっても熱胃温泉で、長湯は無用(笑)
たっぷり汗をかいて気持ちが良かったです(^^)/
「こゆ」と読むらしいです。
詳しいことは分からないのですが、ここは温泉でしたよ♪
無味無臭、とっても熱胃温泉で、長湯は無用(笑)
たっぷり汗をかいて気持ちが良かったです(^^)/
Posted by ちろる
at 2013年03月27日 06:49
