伊那市 かんてんぱぱ。

2013年03月24日

お天気が良かったので、昨日は南へドライブ~icon17
こちらへやってきました♪
伊那市 かんてんぱぱ。
お目当てはこちらです(^^♪
伊那市 かんてんぱぱ。
この日の試食は、いちごのババロリアと青りんごのゼリーでした。
あと韃靼そば茶もいただきましたface02
伊那市 かんてんぱぱ。
次があるので、このくらいにして~

さてと。
お次はこちらです。
伊那市 かんてんぱぱ。
相も変わらず、山の名前がわからなくてスミマセンicon11
ちなみに、
ここら辺はおさるさん達がたくさん道路にいて、びっくらこいちゃいましたicon10

つづく。



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
長野市 明治亭。
上田市 茶房パニ。
長野市 台湾茶館 珠露。
上田市 熊人。
長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。
上田市 ぶんぷく。
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 長野市 明治亭。 (2015-04-09 14:00)
 上田市 茶房パニ。 (2015-04-09 06:49)
 長野市 台湾茶館 珠露。 (2015-04-08 05:46)
 上田市 熊人。 (2015-04-06 12:30)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。 (2015-04-05 08:30)
 上田市 ぶんぷく。 (2015-04-03 17:00)

Posted by ちろる at 17:25│Comments(4)食べ歩き
この記事へのコメント
かんてんぱぱ、いいな〜(^。^)
一度行ってみたいんだよね♪
試食もチュルルンって、何個でもイケちゃいそう(笑)
って、やっぱ一人当たり制限あるんだろうねf^_^;)

雪山は中央アルプスだね。
右奥に見えるのが千畳敷カール
雪付きが無くて黒っぽい岩肌が見えて尖ってるのが宝剣岳。
滑落事故の発生率が日本一の山。
ちなみに僕が先週登った駒ヶ岳は、その横をすり抜けた向こう側にあるんです(^^)

伊那から駒ヶ根まで南下したって事は・・
お次はタワー攻略かしら?(笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2013年03月25日 01:29
サラリマン筋太郎さん、おはようございます~
かんてんぱぱは施設がいろいろあってなかなか良かったですよ。
ちなみに、試食には制限はなかったようでした。
3~4個ペロリ食べている人を見ましたヨ(^^)
山の名前、ありがとうございます<(_ _)>
さすがでございますね♪
そうそう、駒ケ根というとあのタワー攻略でした(ノ゚∀゚)ノ
Posted by ちろるちろる at 2013年03月25日 05:41
ちろるさん おはようございます
私も実は山の名前がわからない♫
どうして山を見ただけで名前がわかるのか
不思議だよぉ~♪
かんてんぱぱさん 有名だよねぇ~
試食もさせてくれるなんて
ありがたいなぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年03月25日 07:00
福寿荘 女将さん、こんばんは~
ワタシも地元の有名な山くらいしか名前がわかりません・・・
山の名前がわかるのって、凄いな~と思います(^^♪
かんてんぱぱさんは有名ですね♪
試食もたくさんで大勢の人に人気でしたよ(^^)/
つい、いろいろ買ってきちゃいました~(笑)
Posted by ちろるちろる at 2013年03月25日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。