東京ばな奈 ゴーフレットと。

2013年03月22日

お土産でいただいた、こちらのお菓子。
『東京ばな奈』シリーズのこちらゴーフレットです。

先日おーともちゃんからいただいた『しっとりクーヘン』に続き、
昨日サラリマンさんも『東京ばな奈』ネタでびっくり!
何だか飲み仲間はつながっていますね~(←勝手な思い込み(笑))
東京ばな奈 ゴーフレットと。
コレ意外と大きい~
東京ばな奈 ゴーフレットと。
プレーンバナナとチョコバナナの2種。
真ん中にクリームがサンド。
どちらかというと、チョコバナナのほうが好みかなん~♪
東京ばな奈 ゴーフレットと。
パクンっと豪快に食べたら、口の端からボロボロと・・・
相変わらず食べ方が粗末なワタクシです(涙)
ごちそうさま~(^^♪

そういえば。
家の早咲きの水仙が咲いておりました。
10センチ位のミニタイプで可愛いの~face02
東京ばな奈 ゴーフレットと。
梅は咲いたか~
東京ばな奈 ゴーフレットと。
桜はまだかいなぁ~♪
東京ばな奈 ゴーフレットと。
ハナミズキはまだ固いつぼみちゃん。
東京ばな奈 ゴーフレットと。
昨日の朝はホント寒かったなぁ~(>_<)
さてと、今日はどうかな。
どこでランチしようかな~(^^)


タグ :お土産

同じカテゴリー(植物。)の記事画像
2015年 上田城の桜。
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
スターバックス チャイティーラテ。
関所破り~♪
富士見町 カントリーキッチン。
同じカテゴリー(植物。)の記事
 2015年 上田城の桜。 (2015-04-07 06:34)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)
 スターバックス チャイティーラテ。 (2015-04-02 05:42)
 関所破り~♪ (2015-03-29 22:07)
 富士見町 カントリーキッチン。 (2015-03-27 06:31)

この記事へのコメント
もうお昼のこと考えてるんですか〜?(笑)
まるでサラリマンさんと東京デートしてきたかのような偶然振りですね(^-^)b
東京バナナと言えば大好きだった娘のことを思い出して、元気でやってるかな〜?と悲しくなります…(泣)
Posted by ゆたか at 2013年03月22日 07:03
東京ばな奈。 有名なお土産ですが意外や食べた事ないデス。。。。
東京から神奈川にお土産買ってくることはしないですものね(汗)

こっちは梅はもう散りかけてます。
桜がピ-クかな??
今年はえらく早いんですよね。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年03月22日 07:37
ちろるさん おはようございます
東京ばな奈さんの商品も
いろいろあるよねぇ~♪
水仙もう?
今日は暖かくなりそうだよぉ~
いってらっしゃぁ~い
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年03月22日 08:13
東京土産の定番ですね♪
昔はひよことかぽんぽこだったですが…
そう言えば何故、東京がバナナなんでしょうね?(笑)

我が家は梅のつぼみもまだな感じです(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月22日 08:23
おはようございます。
『東京ばな奈』ゴーフレットも美味しいですよねぇ♪
東京ばな奈シリーズはみんな美味しいですね(≧▽≦)ゞ

もう水仙咲いたんですね♪ウチのはまだですぅo(^-^)o
花粉症がひどくって親子でクッション×2 してます(涙)

 
Posted by にこりんにこりん at 2013年03月22日 09:59
そうなんです。
飲み仲間は皆、ちろる様の持つ極太チェーンに繋がれているのです(爆)
って、このパリパリのやつも美味そ〜♪
中のクリームがバナナ味なのかな?
ちろる家の周りでも花見が楽しめそうで良いねぇ(^。^)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2013年03月22日 12:39
東京バナナシリーズって種類が沢山あるんですね!

やっぱり定番が、落ち着くあたくしでございます(*^^*)
Posted by けたん at 2013年03月22日 13:55
東京みやげといったら雷おこしだと思っていましたが、今はこんなハイカラなものがあるんですね…。
ちろる邸で花見オフ会できますね(笑)
Posted by たかし at 2013年03月22日 21:49
東京に行きたいです。
京急蒲田駅3階ホームからは東京タワーとスカイツリーが同時に見られるそうですし(鉄道ダイヤ情報3月号)、上野駅と東京駅間の東北縦貫線の工事進捗状況も気になります。
渋谷大改造で、消える予定の銀座線高架橋も撮影しとかないと。
そうなると東横線を走る東武・西武・メトロ車も抑えなければなりません。
姪に話すと、指定でお土産の銘柄を決めてくるので、逆に楽です。
Posted by DT33DT33 at 2013年03月22日 22:59
ゆたかさん、こんばんは~
朝飯を食べれば次の楽しみはランチですからね(^^)
偶然にも東京ばな奈のコレをいただいて、びっくりしちゃいました(笑)
東京の娘さん、お元気でしたら喜んでいいと思いますヨ~(^^)/
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 19:36
おやきわださん、こんばんは~
神奈川だとそうですね。
こちら長野だと東京土産で東京ばな奈系をいただくことが多いですよ♪
あとはシュガーラスクとかも(^^♪
こちらの桜はこれからですけど、早く咲きそうな感じですヨ(^^)/
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 19:39
福寿荘 女将さん、こんばんは~
仰る通り、いろいろなタイプがあるみたいですね♪
今度東京へ行ったら見てみたいと思います~(^^)
家では早咲きの水仙が咲いていました~
普通のタイプはこれからですが、いつもより早い感じがしました♪
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 19:41
がんじいさん、こんばんは~
昔は『ひよこ』が定番でしたね♪
頭から食べるか、しっぽから食べるかで悩みました(笑)
東京ばな奈はいつの間にか流行りだしましたね。
うちの梅は今日咲き始めましたよ(^^)
あまり早いと実が落ちやすいので心配でございます・・・
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 19:43
にこりんさん、こんばんは~
東京ばな奈シリーズ、いろいろあって楽しいですよね♪

花粉症にとって、この季節は辛いですね(>_<)
早く終わることを祈るのみでございます~
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 19:47
サラリマン筋太郎さん、こんばんは~
あのチェーンはなかなか外れませんヨ(´▽`)
そろそろまた引っ張らないといけないですね~(爆)
このパリパリは中にチョコバナナ味のクリームが入ってて美味しかったです♪
桜は家の中から楽しんでいます~
早く咲かないかなぁ(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 19:57
けたんさん、こんばんは~
いろいろなタイプがあるみたいですよ♪
定番のタイプ、半分凍らせても食べても美味しいですよん(^^)/
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 19:58
たかしさん、こんばんは~
東京では次から次へといろんなお土産が出ているみたいですね。
そんな中でも雷おこしはいつまでも残っていてもらいたいものですね。
うちで花見オフ会ですか~?
き、きっと庭が荒らされてしまいそうで、恐ろしいです・・(笑)
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 20:02
DT33さん、こんばんは~
京急蒲田駅3階ホームから両方見えるっていいですね(^^♪
私はあの新東横線渋谷駅へ行ってみたいです。
あと赤い新幹線も早く見てみたい・・・・
というか、乗ってみたいです(^^)/
Posted by ちろるちろる at 2013年03月23日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。