2012年のシュトーレン。

2012年12月30日

12月は何かと忙しかった・・・・face07気持ちも余裕なかったな・・・
いっぱい写真をとったけど、アップできず。
でも、この長期連休は割と時間があるので、
撮りためた写真をいっきにアップできればよいな~face01

さて。
こちら、今年のシュトーレン(頂き物icon12
2012年のシュトーレン。




















シュトーレンはドイツのお菓子。
具はナッツ類にドライフルーツの洋酒漬け、まわりは粉砂糖でお化粧。
コレをクリスマスまで少しずつ切って食べる。
日に日に生地がしっとりし旨味が増してくるので、楽しみなお菓子です。
2012年のシュトーレン。




















前に一度作ったことがあるけれど、手間がかかって大変だったicon10
近年はいろんなお店のを買ってたけど、まさか今年友人のお手製のコレをいただけるなんて!
小躍りするくらい嬉しかった。( ゚∀゚)アハ
ホントいつもいつもありがとうございます<(_ _)>
とっても美味しかったヨ☆

さて。
今回のおせち料理作り。
なんとなくメンドクサイくて、なかなか進まず・・・(´ε`;)
ホントはパンやら何やら別物を作ってるからだけど(笑)
明日は心入れ替えて頑張ります~



同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事画像
長野市 春陽。
上田市 喜八 と北向観音。
長野市 しふぉん菓恋。
OLD ROBINさんへ行ってきました~♪
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事
 長野市 春陽。 (2015-04-10 13:13)
 上田市 喜八 と北向観音。 (2015-04-08 12:00)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2015-04-06 06:41)
 OLD ROBINさんへ行ってきました~♪ (2015-04-04 21:38)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)

この記事へのコメント
ちろるさん
シュトーレンを手作りしたことがあるなんてすごいです(^o^)/
わたしは作ってみようと思ったこともなかったですが・・。
ドライフルーツたっぷりで私も大好きです。
Christmasが来たって感じますね。
Posted by メグミンメグミン at 2012年12月31日 06:45
メグミンさん、こんばんは~
友人はいつも凄いお菓子を作ってきてくれるので、私もいい刺激を受けますの。
今回のシュトーレンはホント嬉しくてぴょんぴょん飛んじゃいました!
ドライフルーツたっぷりで旨味も日に日に増していましたよ(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年12月31日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。