松本市 草間彌生『永遠の永遠の永遠』。
2012年11月04日
この週末は誰もかまってくれましぇん~カナシイ
こんなにも秋の空が綺麗なのにぃね~(笑)
仕方が無いので?うちのママさんを誘ってドライブ~

途中、三才山トンネルの回数券を買いにセブンへ。
あれ、こんなに大きくて新鮮なキャベツが70円なの?
こりゃ買うしかないですね。

目的地はこちら。
世界的に有名な現代美術家『草間彌生』さんの『永遠の永遠の永遠』展。
松本市出身の彼女の展示会が松本で11月4日まで行ってましたの。
ゲイジュツノアキですからね~
(←私には一番遠い秋)

私、実は水玉好きなの♪

階段には、バルーン人形が、どどーんと。

スカートの中をのぞいちゃいます~フフフ。

こんな感じの素材でした。

入り口には、こんなハデなワンコも~(^^♪

会場は3F~2Fでしたので、階段で行きました。
カワイイ足跡が目印です(^^)v

あのお歳でこの作品数々、ホントびっくりしちゃう内容でございました。
気の遠くなるような細かい作品もあったり。
光や鏡を使った作品は万華鏡の世界みたいな感じかな。
色使いがとても艶やかで素敵だったな~☆
きてた子供チャンたちは、すんごく感動してたのが印象的でした。

撮影可能な場所もありましたので、パチリ。
目がチカチカ~☆

いろんな作品がありました。


トイレの中も

こんなものまでも水玉(^^)
かわいい

至る所で草間ワールドを堪能する事ができました。

外にはこんなオブジェも。
なんだかスーパーマリオに出てきそうなキャラ(笑)

私、このかぼちゃ好き~(^^)v
すごくカワイイかったですよん。

駐車場はぎりぎりセーフで停められましたが、帰りはこの満車状態!

あ、そうそう。
パルコに行ったらこれもありました。

これは自分へのお土産(^^)v
あのかぼちゃ柄のものとバッチをね。

どんな展示会かな~と思ったけど、楽しかったです(^^♪

こんなにも秋の空が綺麗なのにぃね~(笑)
仕方が無いので?うちのママさんを誘ってドライブ~


途中、三才山トンネルの回数券を買いにセブンへ。
あれ、こんなに大きくて新鮮なキャベツが70円なの?
こりゃ買うしかないですね。

目的地はこちら。
世界的に有名な現代美術家『草間彌生』さんの『永遠の永遠の永遠』展。
松本市出身の彼女の展示会が松本で11月4日まで行ってましたの。
ゲイジュツノアキですからね~


私、実は水玉好きなの♪

階段には、バルーン人形が、どどーんと。

スカートの中をのぞいちゃいます~フフフ。

こんな感じの素材でした。

入り口には、こんなハデなワンコも~(^^♪

会場は3F~2Fでしたので、階段で行きました。
カワイイ足跡が目印です(^^)v

あのお歳でこの作品数々、ホントびっくりしちゃう内容でございました。
気の遠くなるような細かい作品もあったり。
光や鏡を使った作品は万華鏡の世界みたいな感じかな。
色使いがとても艶やかで素敵だったな~☆
きてた子供チャンたちは、すんごく感動してたのが印象的でした。

撮影可能な場所もありましたので、パチリ。
目がチカチカ~☆

いろんな作品がありました。


トイレの中も


こんなものまでも水玉(^^)
かわいい


至る所で草間ワールドを堪能する事ができました。

外にはこんなオブジェも。
なんだかスーパーマリオに出てきそうなキャラ(笑)

私、このかぼちゃ好き~(^^)v
すごくカワイイかったですよん。

駐車場はぎりぎりセーフで停められましたが、帰りはこの満車状態!

あ、そうそう。
パルコに行ったらこれもありました。

これは自分へのお土産(^^)v
あのかぼちゃ柄のものとバッチをね。

どんな展示会かな~と思ったけど、楽しかったです(^^♪
Posted by ちろる at 17:28│Comments(8)
│ブログ
この記事へのコメント
1枚目の写真は「あさつゆ」近くの交差点ではないですか?(笑)
2枚目は例のセブンイレブンですか?
水玉模様が鮮やかです♪
2枚目は例のセブンイレブンですか?
水玉模様が鮮やかです♪
Posted by がんじい at 2012年11月04日 17:41
アートですね〜!?
よくわかりませんが…(汗)
でも実物を観ると感動するんでしょうね!
あの創作意欲には驚きです!?
よくわかりませんが…(汗)
でも実物を観ると感動するんでしょうね!
あの創作意欲には驚きです!?
Posted by ゆたか at 2012年11月04日 18:32
水玉というと、カルピスを思い出してしまいます(^^;)ゞ
平和の象徴として描いているとNHKのインタビューで答えてました。ちろるさんも心穏やかな方なんですね。
平和の象徴として描いているとNHKのインタビューで答えてました。ちろるさんも心穏やかな方なんですね。
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年11月04日 18:54

がんじいさん、こんばんは~
その通りでごじゃいまする~
例のセブンですよ(^^)v
ハデハデな水玉でしたので沢山見ると目がチカチカしました(笑)
その通りでごじゃいまする~
例のセブンですよ(^^)v
ハデハデな水玉でしたので沢山見ると目がチカチカしました(笑)
Posted by ちろる
at 2012年11月04日 19:53

ゆたかさん、こんばんは~
秋ですのでちょっと気取ってアートしてみましたよ(笑)
でも実際は素晴らしい作品で圧倒されました。
人間いくつになっても情熱を持つ事は大切なんだなと教わった感じでした。
秋ですのでちょっと気取ってアートしてみましたよ(笑)
でも実際は素晴らしい作品で圧倒されました。
人間いくつになっても情熱を持つ事は大切なんだなと教わった感じでした。
Posted by ちろる
at 2012年11月04日 19:54

ヘンリーたまきさん、こんばんは~
あ、カルピス!それも水玉ですね(^^)
草間さんは10歳から水玉をモチーフにしてたみたいですね。
芸術で平和と生きる感動を次世代へつなげる思いは凄いです。
あの作品を見たら思いを貫き通す事が伝わってきました。
ちなみに私は心穏やかではありませんよ~
いつもバタバタしておりますの(^^♪フフ
あ、カルピス!それも水玉ですね(^^)
草間さんは10歳から水玉をモチーフにしてたみたいですね。
芸術で平和と生きる感動を次世代へつなげる思いは凄いです。
あの作品を見たら思いを貫き通す事が伝わってきました。
ちなみに私は心穏やかではありませんよ~
いつもバタバタしておりますの(^^♪フフ
Posted by ちろる
at 2012年11月04日 20:24

日付変わってしまったので一昨日ですね、遅ればせながらのコメントでスミマセン!
でも草間彌生展の記事でしたので、これはコメしなくっちゃね♪
草間ワールドをたっぷり堪能したのでございますね、ワタクシの街角パチりとは大違いですわん☆
ホントに、このパワーとエネルギーに圧倒されますよ、いつもながら^^;
どんなジャンルであろうが、本物に触れるとそれが伝わりますね!
でも草間彌生展の記事でしたので、これはコメしなくっちゃね♪
草間ワールドをたっぷり堪能したのでございますね、ワタクシの街角パチりとは大違いですわん☆
ホントに、このパワーとエネルギーに圧倒されますよ、いつもながら^^;
どんなジャンルであろうが、本物に触れるとそれが伝わりますね!
Posted by タ・まご
at 2012年11月06日 00:37

タ・まごさん、おはようございます~
これはタ・まごさんの記事を思い出して行ったのですよ~
やはりこの時期に行かなくては!っと思い立ったので(^^♪
ありがとうございますね♪
草間ワールドはホントあの力強さに圧倒されました(^^)/
本物に触れると、頭に刺激があって良かったです!
これはタ・まごさんの記事を思い出して行ったのですよ~
やはりこの時期に行かなくては!っと思い立ったので(^^♪
ありがとうございますね♪
草間ワールドはホントあの力強さに圧倒されました(^^)/
本物に触れると、頭に刺激があって良かったです!
Posted by ちろる
at 2012年11月06日 06:47
