万座温泉ドライブ。

2012年09月24日

志賀から一路、万座へ。
お目当ては温泉に入ること~face05
ここへ来る時に見た温度は、更に下がって9℃face08ひょぇぇ~
こうなりゃ温泉で温まりますのよん~(^^♪

でも、知らなかった~
ここら辺りは窓開けて運転しちゃいけないのよね↓
万座温泉ドライブ。



























あちらこちらからガスが発生(・。・)
草津へのルートは、道すら駐停車しちゃいけないとこもあったicon10コワっ
万座温泉ドライブ。




















そんで、今回立ち寄り湯でお世話になった、『豊国館』さん。
大人500円でした。
万座温泉ドライブ。




















露天風呂ビュー(^^♪
白濁したお湯がイイ感じicon12
万座温泉ドライブ。




















温度が温くて、長く入るにちょうど良い。
ススキや周りの景色を眺めながら、ぼーっとできるね。
普段、忙しい日々をちょっと忘れよう。
万座温泉ドライブ。



























内湯はこんな感じです。
ケロリンの桶がステキicon12
そういえば、関東と関西でケロリン桶の大きさが違うらしいね。
万座温泉ドライブ。



























とってもイイお湯でした。

この後は、白根山から草津へ抜けて中軽井沢へ。
そんで御代田町へちょいと寄って帰宅。
おおよそ200㌔のドライブでしたicon17
意外と楽ちんだったな。
これなら、関西も大丈夫(^^♪

早く旅に行きたいな~(←お休み、取れるだろうかしら?そこ一番重要だな)



同じカテゴリー(温泉♨)の記事画像
千曲市 戸倉国民温泉。
飯山市 湯滝温泉~♪
上山田温泉 かめ乃湯。
御殿場プレミアム・アウトレット。
松代温泉 加賀井温泉一陽館。
中野市 ぽんぽこの湯。
同じカテゴリー(温泉♨)の記事
 千曲市 戸倉国民温泉。 (2015-03-15 07:11)
 飯山市 湯滝温泉~♪ (2015-03-06 21:38)
 上山田温泉 かめ乃湯。 (2015-02-27 06:42)
 御殿場プレミアム・アウトレット。 (2015-02-12 06:42)
 松代温泉 加賀井温泉一陽館。 (2015-01-03 07:43)
 中野市 ぽんぽこの湯。 (2014-11-29 06:10)

Posted by ちろる at 22:03│Comments(8)温泉♨
この記事へのコメント
ひょえ〜〜、9℃っていったら都会だと真冬の感覚ですよね、いきなり20℃の温度差はからだにやさしくな〜い(汗)
でも、だからこそ温泉がからだにしみる〜〜!
おっ、600キロのロングドライブ・・・無事に休めて行けるといいですね♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年09月25日 00:32
タ・まごさん、おはようございます。
ホントひょぇぇぇ~って温度でした!
もうじきあの寒さがくるかと思うと…(>_<)
おっしゃる通り、温泉の温かさが身体にしみました~♪
休みとれるといいなぁ~
様子見て、そそそっ~っと申請だしちゃおうっと(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年09月25日 06:42
万座温泉は成分濃くていつまでも、たまごのにほいしますよね(笑)
有名な万座プリンスの露店からは谷の反対側の道路丸見えです(汗)
当然、逆も。 女性風呂はそんな事ないでしょうが。。。。

これからは♨いいですよね♪
Posted by おやきわだ at 2012年09月25日 07:46
おやきわださん、こんばんは~
万座温泉は濃い温泉のニオイでした~
でも、嗅ぎすぎは危険ですね(>_<)
ここは丸見えってことは無かったので安心して、の―んびり入りましたよん♪
これからの季節は温泉イイですね(^^)
いろいろ行きたいな~
Posted by ちろるちろる at 2012年09月25日 21:58
横手から万座温泉 ツアーコースですね。
私をスキーに連れてって の後半の山場のシーンですな。
硫化水素の関係で停車も禁止なのですが、渋滞していたらどうするのか かつて悩んだ事があります。
スキーバブルの春スキーの時季、熊の湯から渋峠まで渋滞で1時間以上掛かりました。
Posted by DT33DT33 at 2012年09月25日 22:02
DT33さん、こんばんは~
そうです、そのコースです~(^^)
お天気も良かったので、窓全開でドライブしたかったんですけどね(涙)
私も駐停車禁止のとこで、エンジン停まっちゃったらどうしよう~って一瞬思いました(汗)
草津へ下りるルートもなかなか怖い感じでした(>_<)
熊の湯から渋峠まで1時間!?
昔のスキー人気は凄かったですね!
Posted by ちろるちろる at 2012年09月25日 22:32
素敵な温泉ですね(  ̄▽ ̄)
標高が高いからぬるくても温まりますよね(//∇//)
前に草津行ったときに、渋滞に引っ掛かって、立ち止まり禁止場に、けっこう立ち往生してたのを思い出しました(-_-;)
Posted by のんのんばあ at 2012年09月26日 05:25
のんのんばあさん、こんばんは~
露天はぬるめの温泉でしたので、ゆっくり入れました~
おかげで身体がぽかぽかでしたよ(^^)
あの草津へ行くとこで渋滞だったんですか?
あそこで立ち往生とは怖そうですぅ(>_<)
Posted by ちろるちろる at 2012年09月26日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。