阿波番茶。

2012年08月27日

毎日暑いです~icon11
人に会うと、まずその話題から会話が始まっちゃいます。

暑いと冷たいものをチョイスしたくなる、コレあたりまえ。
冷たい麦茶に氷をたっぷり入れて飲んだり、
キンキンに冷えたビールをゴクゴク飲むーicon14
その爽快がたまらないですね。

でも、熱い飲み物の方が身体には良いらしいのですよ。
(くわしくはネットで検索してね)

私は最近、みつけたこちらのお茶がお気に入り。
確か東京のどっかで買いましたもの。

「阿波番茶」っていう発酵したお茶をいただいております。
阿波番茶。




















少し酸味があるお茶で、少しクセがあるの。
ウーロン茶とも違うし、緑茶とも違う味です。
阿波番茶。




















お茶は葉っぱのまんま~face02
手揉みしてないそうです
沸騰したお湯で煮出して飲みます。
阿波番茶。




















カフェインが少ないらしく、カテキンが多いらしい。(←ネットで調べた)

まだまだ残暑が厳しいみたい。
皆さまも体調崩さぬよう、お気を付け下さいませ<(_ _)>


同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事画像
長野市 春陽。
上田市 喜八 と北向観音。
長野市 しふぉん菓恋。
OLD ROBINさんへ行ってきました~♪
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事
 長野市 春陽。 (2015-04-10 13:13)
 上田市 喜八 と北向観音。 (2015-04-08 12:00)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2015-04-06 06:41)
 OLD ROBINさんへ行ってきました~♪ (2015-04-04 21:38)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)

この記事へのコメント
ちろるさん、おはようございます^ロ^;

発酵???

絶対体にいいよ〜♪♪

発酵ブームだもんね(*^_^*)

飲んでみたいなー(*´∀`*)
Posted by mickey at 2012年08月27日 06:12
mickeyさん、おはようございます~
そうなんです、これ乳酸発酵してるお茶なんです(^^)
だから酸味がちょこっとするみたいです♪
身体に良さそうな物で面白そうだと、つい買っちゃいます。
あまり見た事ないから、お店では売ってないのかも。
ネットにはありましたよ~(^^)
Posted by ちろるちろる at 2012年08月27日 06:52
こりは珍しいお茶ですね。
発酵してるということは紅茶とかに近いのかな??

オイラも流石に冷たいもので胃が疲れ気味だから
こういう優しげなの飲みたいですね( ^^) _U~~
Posted by おやきわだ at 2012年08月27日 07:41
変わったお茶ですね♪
私も暑くても、なるべく温かいお茶を飲むようにしています。
その方が胃にも負担がないので。おかげで夏バテ知らずです♪(笑)
Posted by がんじい at 2012年08月27日 17:39
おやきわださん、こんばんは~
紅茶とも違って初めて口にするお茶でしたよ~
夏はどうしても冷たいもので、胃腸を冷やし易いです(>_<)
疲れもたまり易いから、熱い飲みものがいいみたいですね。
まだまだ暑いけど、師匠も体調崩さぬようにね♪
Posted by ちろるちろる at 2012年08月27日 22:12
がんじいさん、こんばんは~
ホントそうですね。
胃腸を冷やすと体調悪くなり易いみたいで、夏バテもここからくることがあるそうですね。
ちょっと熱いものは抵抗がありますが、私もなるべくとるようにしてます♪
しばらく残暑が続くそうですので、がんじいさんも体調にお気をつけて下さいませ(^^)
Posted by ちろるちろる at 2012年08月27日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。