お手軽ランチカレー。

2012年08月14日

 
先日、アリオ上田の「無印良品」さんにて
買い忘れた「レトルトカレーシリーズ」。

やっと買いに行ってきました~(食べ物の執念は人一倍ですicon12

今回カレーのチョイスは、こちらの4品。
(どれも250円前後)

唐辛子の数がそれぞれの辛さを示しております(^^)
グリーンカレーはちょっと私には手ごわい辛さなのicon10でも好きですface05
お手軽ランチカレー。




















そんで、
ついでに「KALDI」さんにも寄ってこちらをゲッ㌧。

「ナンミックス」380円。
お手軽ランチカレー。




















なになに?
こやつは油とお水でコネコネするのか。
いっちょ、やってみますか~。
お手軽ランチカレー。




























と、作ってみたのがこちらのランチ。

今回カレーは「キーマ」「10種野菜」。
お湯で温まればOK的な、お手軽さが休みのランチにイイ(^^♪

あと他に、
賞味期限救出ブタちゃんのショウガ焼きサラダとトマトを添えた。
お手軽ランチカレー。




















このナンがびっくりしちゃうくらい、とっても美味しいの~(・o・)

作り方も簡単で
材料を混ぜて1時間置いて、フライパンで焼くだけface02

モチモチしたナンが出来ちゃいました!
こーんな感じで、
らっというまに食べちゃった~(^^♪

あー満足満足(笑)
お手軽ランチカレー。




















お家じゃ本格的なカレーは手間がかかるけど、
これだと
楽ちんで美味しいカレーが頂けます。
また忙しい時のランチが大変助かりますね(^^)

そして、
私はこの「ナンミックス」である事を思いついたのであった。(*^^)vフフフ


同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事画像
長野市 春陽。
上田市 喜八 と北向観音。
長野市 しふぉん菓恋。
OLD ROBINさんへ行ってきました~♪
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事
 長野市 春陽。 (2015-04-10 13:13)
 上田市 喜八 と北向観音。 (2015-04-08 12:00)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2015-04-06 06:41)
 OLD ROBINさんへ行ってきました~♪ (2015-04-04 21:38)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)

この記事へのコメント
ちろる さま☆
こんにちはo(^▽^)o

カレーだ☆
キーマカレー美味しいよね~☆
私はパン好きだから、カレー&ナンは
最高!
ナン、簡単そうですね~♪
コネコネ…焼くだけ?
ナンミックスで、あること?
楽しみ(*☻-☻*)
また、おじゃまします( ^_^)/~~~
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月14日 10:48
僕もナン大好きです~(//∇//)
と、言うか粉もん全般的に最高ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
カレーは地球を救う( TДT)
カレーは単純だけど奥が深く正解がないってところが最高です(//∇//)
Posted by のんのんばあ at 2012年08月14日 13:55
社員食堂で「企画」として本格インドカレーが供された時に、ご飯とナンどちらが希望か聞かれたので、迷わず「ナンを」とお願いしました。
Posted by DT33DT33 at 2012年08月14日 14:28
cherry&rabbitさん、こんばんは~
家庭の味のカレーもいいけど、こういったカレー&ナンもイイですよね♪
キーマカレーは好きなんです(^^♪
ナンにたっぷりつけて食べちゃいました!

ナンミックスはね、おやきにしてみました(・o・)
これはこれでアリって感じのおやきが出来ました♪
Posted by ちろるちろる at 2012年08月14日 17:47
のんのんばあさん、こんばんは~
ご飯でも好きですがナンも美味しいですよね♪
私も粉もん好きです~信州人ですね(^^♪
カレーって正解がないって、うんうん、確かに!
キャンプの時に食べたカレーも美味しかったな。
いろんなタイプのカレーをいろんな場所で試すのも楽しいかもね♪
Posted by ちろるちろる at 2012年08月14日 17:52
DT33さん、こんばんは~
社員食堂で本格カレーって、羨ましいです♪
うちの社食はいたって普通のカレーです。(たぶんカレー缶)
それにナンがあったなんて・・・・
私も迷わずナンって言っちゃいますよん(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2012年08月14日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。