大名のおこびれ。

2012年07月09日

先週、長野市で打ち合わせした帰り。

まだ食べたことが無かったので、
こちらをつい買ってしまいました(^^)

「大名のおこびれ」。1個80円(だったような)。
大名のおこびれ。




















この時は、疲れがピークだったので、
「滋養食」の言葉にも肖りたかったのかしら(笑)
大名のおこびれ。



























ぱっくり食べたところ。

外側がカリカリしてて、とっても美味しい~♪
大名のおこびれ。




















こりゃ、美味しいもん、見つけちゃったな。

またリピしちゃうだろうな(^^♪


同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事画像
長野市 春陽。
上田市 喜八 と北向観音。
長野市 しふぉん菓恋。
OLD ROBINさんへ行ってきました~♪
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事
 長野市 春陽。 (2015-04-10 13:13)
 上田市 喜八 と北向観音。 (2015-04-08 12:00)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2015-04-06 06:41)
 OLD ROBINさんへ行ってきました~♪ (2015-04-04 21:38)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)

この記事へのコメント
松代の蔦屋さんのですね。
かりんと饅頭も色んな処でありますが、ここのは美味しいですね!
黒糖が滋養効果があるということかな。
揚げた脂のカロリ-が効きそうですが(爆)
Posted by おやきわだ at 2012年07月09日 07:17
ちろるさん、おはようございます^ロ^;

私も大好きですよ〜♪♪


コーヒーにも麦茶にも渋ーいお茶にも合いますね(*^_^*)
Posted by mickey at 2012年07月09日 08:04
ちろるさん おはようございます
大名のおこびれは このような
物を食しておられたのですね♫
大名になった気分で食べたぁ~い
渋い日本茶と合いそうだぁ~わん
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年07月09日 09:05
以前、大名のおこぼれ と読んでいたでござる(-.-;)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年07月09日 12:23
おやきわださん、こんばんは~
かりんとう饅頭らしく、外側がカリッってしてて美味しかったです♪
それに黒糖って聞くだけで体に良さそう~(^^♪
揚げた分のカロリー、美味しければ気にしな~い私です(^O^)
Posted by ちろるちろる at 2012年07月09日 20:29
mickeyさん、こんばんは~
私は初めて食べましたが、美味しくて気に入りました♪
お茶と一緒に合いましたよ~(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年07月09日 20:34
福寿荘 女将さん、こんばんは~
コレ、大名もうなずいちゃう美味しいおやつですね(笑)
女将さんも是非、お茶と一緒にいかがですか~(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年07月09日 20:37
サラリマン筋太郎さん、こんばんは~
私も(^^♪同じです。
「おこびれ」「おこぼれ」どっちか良くわかんなくなりました(汗)
こういった言葉の間違えはよくやっちゃう、私でございまする~(ToT)
Posted by ちろるちろる at 2012年07月09日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。