長野市 ライスハウス ABAB。

2012年06月30日

所用で長野市へ。

ランチはつけ麺と迷ったけど、今回はこちらに来ました。

お久しぶりです、「ライスハウス ABAB」さん。

あたしのチョイスは、こちら。オムレツカレー650円。
長野市 ライスハウス ABAB。





















このカレーと、とろとろオムレツタマゴがたまりません(^^♪
長野市 ライスハウス ABAB。





















一緒に言った友は、オムライス630円をチョイス。
昔懐かしい、オムライス。
こちらも美味しい一品です(^^)
長野市 ライスハウス ABAB。





















食後のコーヒーも絶妙なタイミング。
長野市 ライスハウス ABAB。





















いつも迷っちゃう、メニュー。
いろいろ浮気はしてみたけど、やっぱりあたしはオムレツカレーが一番かな。
長野市 ライスハウス ABAB。





















マスターの無駄無い動きが素敵だな。
長野市 ライスハウス ABAB。





















いつもの通り、美味しかったです。
ご馳走様でした。 


同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
長野市 明治亭。
上田市 茶房パニ。
長野市 台湾茶館 珠露。
上田市 熊人。
長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。
上田市 ぶんぷく。
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 長野市 明治亭。 (2015-04-09 14:00)
 上田市 茶房パニ。 (2015-04-09 06:49)
 長野市 台湾茶館 珠露。 (2015-04-08 05:46)
 上田市 熊人。 (2015-04-06 12:30)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。 (2015-04-05 08:30)
 上田市 ぶんぷく。 (2015-04-03 17:00)

Posted by ちろる at 15:52│Comments(10)食べ歩き
この記事へのコメント
ふわとろ加減もよい感じですね\(~o~)/
しかも安いし!
いつも感心なのは、ちろるさんの写真デス。
お上手で羨ましいです。
Posted by おやきわだ at 2012年06月30日 17:17
ライブハウスチックな看板(笑)
昭和の雰囲気と味が堪能できるお店ですね。
ぶっきらぼうの接客のマスターもいいですね( ̄ー ̄)d
Posted by ヘンリーたまき at 2012年06月30日 19:19
おやきわださん、こんばんは!
このオムカレーはフワトロで美味しいですよ(^^♪
オムライスはしっかり目で巻いてありました。
どちらも、さすがプロ!の技です♪
写真は出来るだけ美味しく撮れるよう、頑張ってマス(^^)アリガト~
Posted by ちろるちろる at 2012年06月30日 19:27
ヘンリーたまきさん、こんばんは!
最初「ライブハウス」って思ってました(^^)
この雰囲気は昔から変わってなくて嬉しかったです。
マスターも変わってなく、無駄無い動きを尊敬してます(←無駄だらけのあたし)
Posted by ちろるちろる at 2012年06月30日 19:37
オムレツカレー美味しそう~(;´∀`)
いやぁ~これは是非食べてみたいです(^0_0^)
Posted by kimi at 2012年06月30日 20:40
kimiさん、こんばんは!
これね、おいしいですよ~(^^)v
オムレツのフワトロ感がたまりましぇん♪
おススメです~
Posted by ちろるちろる at 2012年06月30日 21:02
いつかは、井ってみたいお店リストに入っています。
長野に住んでいるときに、行けばよかったです・・
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年06月30日 23:49
ちび1966さん、おはようございます!
機会があったら寄ってみてください(^^)おススメです~
Posted by ちろるちろる at 2012年07月01日 07:57
オムライス好きの私も行ってみたいと思っているお店です。
とことで最近東長野運動公園のそばに
創作オムライスの「ポムの樹」ができましたね。
ここも行ってみたいんですねどね。
Posted by mg at 2012年07月01日 08:34
mgさん、おはようございます!
昔ながらのオムライスで美味しいです(^^)
ぜひ行ってみてください♪
「ポムの樹」が出来たのは知らなかったです。
あたしもオム好きなので、行ってみたいな~(^^♪
情報ありがとございますネ<(_ _)>
Posted by ちろるちろる at 2012年07月01日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。