上田市 ナポリの食卓と。

2012年06月24日

今日は会社の先輩(♀)とランチへ。

早めに着いたらトイレに行きたくなっちゃって。
行ってる間に先輩が来てた。先輩待たせる、後輩でございます…(涙)

さてと。
ランチは「ナポリの食卓」へ。
ナガブロガ―のたかしさんの情報にて大変気になっておりました(^^)
やっとイケたけど、11時オープンの10分後到着にして、30分待ち…人気店ですね。

あたしらのチョイスは、本日のドルチェランチ1460円。
ちょいと高めですが、後で納得する美味しさです(^^♪

あたしのパスタはこちら。
生ハムとルコラの生メンパスタは サッパリ目でちょい辛です。おいし~
上田市 ナポリの食卓と。





















先輩はこちら。クリーミー♪
上田市 ナポリの食卓と。





















そして…やってきました、食べ放題のピザが。
次から次へとやってくる…そして生地がモチモチ美味しいな~
上田市 ナポリの食卓と。





















あ、サラダも忘れてはいけません。
もちろん、あたくしニンジン仕訳をして食べました(>_<)ごめんちゃい。
上田市 ナポリの食卓と。





















デザートがついていない、シンプルランチもありました。
上田市 ナポリの食卓と。





















さてさて~
びっくりしちゃったのが、コレ。
ただのクリームブリュレかと思いきや…
上田市 ナポリの食卓と。





















おお~中にたっぷりフルーツが入ってる!!!
そんで、凄く凄く美味しいですicon06
このお店一番の美味しさ?(笑)つけて良かった~♪
上田市 ナポリの食卓と。





















お店を出る時、さらにたくさんの人で溢れてました。
ホント人気店です。


さて、
ランチ前に、こちらへ行ってきました。
上司からお誘いのあった、山岳の写真展です。
今日はベッ上田市 ナポリの食卓と。キーのコンサートなので駐車場がとめにくかった~





























他にも山好きな会社の人が来てました。上田市 ナポリの食卓と。






















「ここは7~8時間かかるんだよ~」って。
涼しい顔して軽く言ってたな。
冬山に機材持ち込んで撮影するなんて凄い、気が遠くなるあたし。

しかし、上司のおススメカメラなんて高すぎ!
あたしにゃ買えません(涙)
頑張って働くから 今度買って下さいな~<(_ _)>
上田市 ナポリの食卓と。





















電線や鉄塔、人間の作ったものが一切無い世界。

誰もいないとこでの孤独な撮影。

過酷な冬山。

時には危険な箇所もあるみたいだけど、それでも行きたい。

そんな男たちのロマンを感じた、写真展でした。


同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
長野市 明治亭。
上田市 茶房パニ。
長野市 台湾茶館 珠露。
上田市 熊人。
長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。
上田市 ぶんぷく。
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 長野市 明治亭。 (2015-04-09 14:00)
 上田市 茶房パニ。 (2015-04-09 06:49)
 長野市 台湾茶館 珠露。 (2015-04-08 05:46)
 上田市 熊人。 (2015-04-06 12:30)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。 (2015-04-05 08:30)
 上田市 ぶんぷく。 (2015-04-03 17:00)

Posted by ちろる at 20:08│Comments(8)食べ歩き
この記事へのコメント
グルメ、アートの一日でしたね。ピザのぷっくり膨らんだ感じに美味しさが凝縮しているように見えます。
冬山‥‥‥そんなに感動しちゃうんなら、おぢさん行っちゃおうかな(*^_^*)
でも、ニュースで叩かれるんだろうな‥‥‥(-.-)
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年06月24日 21:05
ヘンリーたまきさん、こんばんは。
モチモチピザ、それとデザートも美味しかったです~(^^♪
冬山の写真、とても綺麗でした。
でも人ってすごいですね、あんなとこまで行っちゃうんだもん。
ホントかなり感動しました♪
Posted by ちろるちろる at 2012年06月24日 21:27
こんばんは。
長野のヤングファラオのとこのピッツェリアも同じ方式で
わんこピザ対決、店のおねいさんに負けました(涙)
こちらのお店の方が美味しそうに見えるのは、そんな感情からかしら?(笑)
東御の山岳写真展、私も今日 行ってきました。
山は良いですね。
来年度の作品募集もしてましたので、自信作で臨みたいと思います。
賞金10万円に目がくらんだワケではありません(-.-;)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年06月24日 22:02
サラリマン筋太郎さん、こんばんは。
およ!写真展行ってきたのですね~
自然豊かな山って素敵です。
いつも職場から山眺めてばっかりで怒られているアタシです(>_<)

是非、来年写真をお見せ下さいませ(^^♪楽しみにしております。
Posted by ちろるちろる at 2012年06月24日 22:33
お、行きましたね♪
相変わらず混んでいるようですね。
イタリア語ではケーキのことをドルチェというのでしょうか?
サラダが小さくなったような…。私が食べた時はもっと山盛りでしたよ。
Posted by たかし at 2012年06月25日 07:24
お、たかしさん情報のお店ですね?
混んでいるみたいですね?私はまだ先かなぁ?(苦笑)…

佐久にもお店あるのですね?ラジオで言っていました。
Posted by がんじい at 2012年06月25日 17:03
たかしさん、こんばんは!
行ってきました~やっぱり混んでましたね(^^)
ドルチェって 甘いとかデザートとかの事を呼ぶような。
サラダは深底だったのでソコソコ量がありましたよ♪
でも、それ以上にピザをたくさん食べてきちゃった!(^^)!ウマウマ
Posted by ちろるちろる at 2012年06月25日 19:40
がんじいさん、こんばんは!
佐久にもありますね♪
どちらも待ち時間が凄いみたいです。人気店ですね♪
Posted by ちろるちろる at 2012年06月25日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。