冬の飯山へ行ってきました~♪

ちろる

2015年02月04日 06:32

土曜日は中野市へ友人とリンゴを取りに行き、
別れた午後にはひとり飯山へビューン
ちょっと一時的な吹雪にビビりながらでしたけど(笑)、
それでも行きたかった、RANIさんのお店です
まずは岩盤浴でたっぷりと汗を出し、体の芯から温まります。
岩盤浴の後はお借りしたTシャツが汗でびっちょりでした!
そして・・・お肌がツルンとしましたよ~(^o^)/
その後は、お楽しみ♡RANIさんのフェイシャルマッサージです♪
もぉーもぉーヤバイ!ヤバ過ぎる位にとろけちゃいました~
あたちのたるみ切った頬がグイーンと上がって、顔がシャープになっちった(←ホントよ)
あぁ、これは神の手でございます~!(^^)!
首のロックも外れて、目に入ってくる世界が広いです~(笑)
極楽のようなひと時の後は手作りの美味しい苺大福を御馳走になりました。
RANIさん、本当にいろいろお世話になりました。
ありがとうございました!
また行きます~(^o^)/

RANIさんと楽しいお話を楽しみ、元気を頂いたので飯山を後にします。
道の端にある雪の量を見ると、やはり雪国なんだな。
でも、除雪バッチリなので運転も問題なかったです。

そうそう、そんな冬の飯山でのお楽しみ~(・∀・)
こちらへもブラリ(笑)
パティスリーヒラノ』さん。
お目当てはアレです、アレ~(^o^)

飯山の冬の名物、バナナボートです♡
売り切れちゃうと悲しくなっちゃうから、電話で予約しちゃった(笑)
普通のバージョン(300円)と小豆バージョン(400円)です。

中はこんな感じでした~。
小豆の方がずっしり感がありましたけど、どちらもウマmax(^o^)/
家族と分けて食べたけど、大好評でした!

そして、これも忘れてはいけまヘン。『ハニーコウム』さん。
今回はゴマペーストたっぷりなラスクもね。

【鍋倉山の酵母】を使ったバゲッドです。外がカリッとしてウマウマでしたよ。

雪国の飯山ではどこも人があったかかったなぁ。
ホッコリ癒されて、心も身体もパワーアップしてこれました。
またそんな飯山へ行っちゃうぞーなのだ(^o^)/

関連記事