今年お初の生け花教室。

ちろる

2015年01月30日 12:30

この日は、メーカー数社のプレゼン三昧デー。
チンプンカンプンな内容は、あたちのポンコツ脳みそがついていけず~
メーカーさんのオーバーリアクションな説明に、
内容どころかリアクションの方が気になっちゃったいました~(笑)
(そして隣のメーカーさんの頭に手がぶつかりそうになる・・・あぁ危ない)
そんな頭をフルに使った(?!)夜は、でびゅーんとお花教室へ。
今年お初の生け花でした。
今回の花は木瓜やスターチス、カラーなど。
木瓜はだいぶ短く切ってしまったためか、先生に斬新だわ・・・と言われちゃった
ま、
先生の手直しがなかったから良しとしましょう
さてさて~
初生け後のお楽しみ、先生お手製のお雑煮をいただきました
出汁がとっても美味しくって、お餅もサイコーに旨いのだ。
毎年皆さんこれを楽しみにしているのですよ。
ちなみに、
昨年はこちら、一昨年はこちら

お食事の後は、
甘いものをいただきまして

大好き抹茶の登場です。
抹茶って、なぜかほっこりするね。

先生からプレゼントもいただきました。
養護施設の生徒さんが作成された味のある素敵な器でした。
器はまた何かの料理に使ってみたいと思います。

お花教室へ行くようになってから、植物もいろいろ覚えたような気がします。
そして、何気に見る植物にも興味がわくようになったかな。
今年も時間をとって教室に通い、しっかり学ぶのだー(^^)/


関連記事