2014年秋の京都 やお屋の二かい。
いい加減に京都旅行の続きを書かねば・・・冬がやってきちゃう(笑)
ということで、
秋の京都旅も最終日のお昼
錦市場でぶらりお土産を物色ちう~
に、目が合ってしまったお店・・・・
子持ちあゆが200円だけど、小銭が足りなくて(笑)
うなぎ巻き(130円)を購入
出汁の染みた玉子にちょこっと鰻(笑)
でも、これがいい味でして、とっても美味しかったです
さて、
この日のランチは錦市場で有名な八百屋のかね松さんの二階にある『やお屋の二かい』さん
お目当ては、松茸ご飯がついた『長寿ランチ』でございます!
お値段3300~!
だけどせっかくの旅だもん、ちょっと奮発しちゃった(≧э≦)
さぁ、やってきましたー
どれも京都の野菜がたっぷりなヘルシーな料理
こちらのお店は野菜料理専門店なのだ
さすが、京都野菜がたっぷり入った煮しめ、ダシも美味しく染みてたよ
赤いのはピーマンの一種、甘くてサクサク!
葱とつくね芋の天ぷらも思わず唸っちゃう旨さです
家にある長芋と葱を使っておうちでマネッコしてみようかな
岩手県産の松茸ごはん~
香りが豊かで旨すぎました
おかわりしたいけど、一杯1200円なので遠慮しておきました(笑)
丹波栗が入ったデザートは小ぶり過ぎて、後引き過ぎます(笑)
料理はどれも素材の良さが全面に出ており、薄味で上品です
さすが八百屋さんのお食事処だな~と思いました
ただ、私達にはちょっと量が控えめ過ぎかな(笑)
美味しかったです。
御馳走さまでした。
『
やお屋の二かい』
さて、京都駅まで戻ってきました
ここを階段でいくと結構いい運動になりましたよ(笑)
実はこの時、友人をある行列に並んで貰っていたのであります(笑)
ラストのお楽しみをするためにね~♪
もうちょっと続く。
関連記事