佐久市 YUSHI CAFE。
今朝は3時過ぎにおトイレに起きちゃったんで、少しパソコンで調べ事のお勉強。
ポンコツな頭なので、人よりも三倍も四倍もやらないと頭に入らないんです~
気がつくと日が明けたので、畑へ行ってコイツの様子を見ていました。
・・・最初はね(笑)
我慢できなくなって、ついついつい・・・
安納芋(サツマイモ)を1本試し掘りをしたら、
ずいぶん大きくなってました~(^o^)/
もうしばらくしたら収穫したいと思いま~す♪
こちら『宿儺カボチャ』はそろそろ干し具合がイイ塩梅。
煮て食べようか、揚げて食べようか、どうしようかな~
柿もいつの間にか赤く色づき始めました。
今年は春先の霜でやられたので、少ししか実ってません。
でも、とびきり大きいよ~
キウイの葉っぱにこの子が眠ってましたよ~♪ゲコゲコ
早朝に動くのは気持ちがイイね~♪
この後、雨が降ってきちゃいましたけど、集合場所の駅へGO~
と、いうことで~
ナガブロガー早朝徘徊部による、東信ツアー(下見)へちょいとちょいたびしてきました
まずは、
朝9時から開いているこちら望月の『YUSHI CAFE』さんへブーン
朝食抜きの腹ペコちゃんたちは、
こちらで朝ごはんを頂きま~す( ̄o ̄)/
さてさて、美味しいコーヒーがやってきました♡
トースト付きで500円。
ワタシは前回ハム&チーズだったので、今回ははちみつちゃんをチョイス。
部の皆さんは『ハムチーズ』に『なたね油+藻塩』に
そして、2種のジャムトースト。
それぞれつまんだけど、どれもシンプルで美味しいなぁ~(^o^)
店内は相変わらずセンスが良く、心地が良いです。
奥のテーブルで雨の朝をゆっくり楽しみました。
・・・・おしゃべりタイムですけどね~(笑)
玄関先には客人をもてなすように、温かいストーブがお出迎えしていました。
メニュー。
朝早くから近所の方も集まる、とっても素敵なお店です。
おひとり様でも、カップルでも、
友人とでも家族連れでもいいカフェでございました。
あの雰囲気とセンス、スタッフさんのサービスが朝から心地良かったです。
(イケメン店主さんもいるしねー(≧э≦))
また行っちゃおうっと~♪
美味しかったです、
御馳走様でした。
『
YUSHI CAFE』
こうして、私のエンジンが徐々にかかってきたのでありました。
早朝徘徊部 東信ツアー(下見?)の始まりで~す(・∀・)
つづく。
関連記事