上田に住んでいるわりに、美味だれ焼き鳥の事をあまり知らない。
知っているお店へはよく行くけど、他を知らない。
これでは他の地域に住んでいる方をおもてなしする事が出来ない(←オフ会のため?)
これではイカ~~ン!!!
まずは自分の足を使って調査せねばっ(←何かおかしなことを考えております)
ってなこと?で、
勝手に『美味だれ焼き鳥調査隊』を立ち上げました。
実際に自分で行ってどんなお店なのか、勝手に調査して参ります~( ̄^ ̄)ゞ!!
ちなみに、
入隊するには隊長さんと副隊長さんの厳し~~い審査があります(爆)
(あたくしは雑用係です)
今回は会社のおじさま達から呑みに誘われたので、こちらを単独調査をして参りました。
老舗の焼き鳥屋さんでございます。
お通しはサラダでした。
焼き鳥には野菜が食べたくなるので、嬉しいお通しでございます♪
あ、この日のファーストアルコールはグレープフルーツハイっす。
ドリンクも充実しておりますね
食べ物のメニューはこちらです。
さて、
勝手にあたしが注文した焼き物が運ばれてきました(^^)
これら大ぶりの焼き鳥全て100円
少し甘めさっぱりめの美味だれをたっぷりかけて頂きます~(ノ゚∀゚)ノ
左から、『ねぎま』『正肉』。
炭火ならではなのでしょうか。
この2つのジューシーな肉感、たまりませんね。
真ん中より、『砂肝』『なんこつ』『かしら』『つくね』です。
『砂肝』は先日行った某チェーン店よりも大ぶりでコリコリジューシーでしたヨ(^^)
『つくね』はタレが掛かっておりますので、そのままがぶり♪とね。
そして、
150円の手羽先ちゃん♪
美味だれをつけてもそのまま塩でもいい!
美味しくて骨まで舐めちゃいました~(^O^)
そ・し・て~
もつ煮もチョイス~
味が染み込んでて、酒にあうこと間違いなしです(ΦωΦ)
ここで、変わったもんを食べたくて、〆さばをば頂きます(^^)
これも脂が適度にあり、酢の〆方が絶妙で旨過ぎ
いろんな焼酎もあるようでしたよぉ♡
お店には御座敷が2つ、どちらも予約でうまっていました。
あとはカウンター数席とテーブル席が4つくらいかな。
小さいお子さんもおりこうさんに焼き鳥を頬張っておりました(^^)
早い時間なら家族連れで焼き鳥屋さんってのもいいですよね~♪
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
鳥正(とりまさ)
こーんな感じで、ゆるーく調査をしていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
次回をお楽しみに~(←誰も思っていない)