秋の庭 いろいろ。
関西の旅はまだまだネタがつきませんので、
通常ネタをボチボチカキコさせて頂きます。(←そろそろ飽きてきた?)
さて、
旅行前にはまだ青かった柿でしたが、
こんな感じに色づき始めてきましたよ~♪
これも良い色になってきたかしら?
もうちょっと寒さがあると、甘味がのるのよん(^^♪
こちらは渋柿でございます。
冬にとろーんとしたのをいただきますの。
お風呂上がりにサイコーですが、
トイレに近くなっちゃうのがこわ~(笑)
そして、珍しい黒い柿。
私が今の会社へ入社して記念になんとなく買ったものです。
桃栗三年、柿八年。
…ということは??立派な柿の実がなるようになりました。
あまり美味しくないけど、何かに良いらしい(←何かは忘れたけど)
さて、畑は淋しい状態となってしまいましたが、
こちらの赤が綺麗だったのでパチリ
赤つながりで、こちらの花水木。
紅葉で赤さが綺麗。
おまけ。
無花果です。
何かチューしている人の口に見えてきた~(笑)
コレももうちょっとすれば食べれそうね!
秋は食べ物がいっぱいで、うれしいです(^^♪
関連記事