8月の畑、収穫② 自家製ドライトマト。

ちろる

2012年08月06日 21:14

ぬ”-ん(←言葉にならない言葉)

今日の仕事は、ハマったハマった~

何をやっても、うまくいかないときってあるのよね~やれやれ。

そういう時は、へこたれずにじっと耐えるのみだな。



さてと。

庭に出ると、季節のお恵みがたくさん実っておりました(^^♪

大好きな、プチトマト

庭をぶらぶら~っと朝食前に摘んだりして食します(^o^)





















採りたては、ツヤツヤ~輝いております☆

あなたは、とってもキラキラしてて、まぶしいぜ。

私はすっかり汚れちまった~(笑)ハハハッ(←最近、心が疲れている)





















毎日食べると、好きなもんでも飽きます。

イケメンも毎日見ていると、飽きます(←どーでもいいことですが)


そこで、

ドライトマトを作ってみた。

半分に切ってテキトーに塩をぱらぱら。

ちなみに、お塩は知人のお土産で頂いた「石垣の塩」です。





















鉄板に並べます。

今回は4種類のプチトマト。黄色くんも登場。





















120℃くらいで1時間。

水分が適度に飛んで、こんな感じ。

隙間があいてるのは、つまんで食べたところ(笑)





















ぐわっ~~っと凝縮したトマトが、たまらんちん(^^)v


そのまま食べても、旨し。

パスタやピッツァにチョイスしても良し。

オリーブオイルを入れて漬ければ、1ケ月くらいもっちゃう。


夏の楽しみな一品でした♪

関連記事